| ふりがな |
項目 |
英語 |
| くいっく | QUIC | Quick UDP Internet Connections |
| ぐーぐるあなりてぃくす | グーグルアナリティクス | Google Analytics |
| くえり | クエリ | Query |
| くっきー | クッキー | Cookie |
| くらーく・うぃるそん・もでる | クラーク・ウィルソン・モデル | Clark Wilson Model |
| くらいあんとかそうか | クライアント仮想化 | Client Virtualization |
| くらいむうぇあ | クライムウェア | Crimeware |
| くらうど | クラウド | Cloud |
| くらうんじゅえる | クラウンジュエル | Crown Jewel |
| くらす | クラス | Class |
| くらすた | クラスタ | Cluster |
| くらすたりんぐ | クラスタリング | Clustering |
| くらむあんちういるす | Clam AntiVirus(ClamAV) | - |
| くりありんぐ | クリアリング | Clearing |
| くりっくさぎ | クリック詐欺 | Click Fraud |
| ぐりっどこんぴゅーてぃんぐ | グリッドコンピューティング | Grid Computing |
| くりっぱー・まるうぇあ | クリッパー・マルウェア | Clipper Malware |
| くりっぷぼーど・すてぃーらー | クリップボード・スティーラー | Clipboard Stealer |
| くりっぷぼーど・はいじゃっかー | クリップボード・ハイジャッカー | Clipboard Hijacker |
| くりぷたー | クリプター | Crypter |
| くりぷとえーぴーあい | CryptoAPI | |
| クリプトジャッキング | クリプトジャッキング | - |
| くりぷとまいにんぐ | クリプトマイニング | Crypto Mining |
| くりぷとんろじっく | Kryptos Logic | - |
| ぐるーぷうぇあ | グループウェア | Groupware |
| ぐるーぷぽりしー | グループポリシー | Group Policy |
| ぐれー・ねっとわーく | グレー・ネットワーク | Gray Network |
| くれでんしゃる | クレデンシャル | Credential |
| くれでんしゃるすたっふぃんぐ | クレデンシャルスタッフィング | Credential Stuffing |
| くれでんしゃるはーべすてぃんぐ | クレデンシャルハーベスティング | Credential Harvesting |
| くろーりんぐ | クローリング | Crawling |
| くろすさいとすくりぷてぃんぐ | クロスサイトスクリプティング | XSS, Cross site scripting |
| くろすさいとりくえすとふぉーじぇり | クロスサイトリクエストフォージェリ | CSRF, Cross-Site Request Forgeries |
| くろすでばいす | クロスデバイス | Cross Device |
| くろすどめいん | クロスドメイン | Cross Domain |
| くろみうむ | Chromium | - |