| ふりがな |
項目 |
英語 |
| ほあんぼう | 保安帽 | - |
| ほいーるくれーん | ホイールクレーン | wheel crane |
| ほいすと | ホイスト | hoist |
| ぼいど | ボイド | void |
| ほいとこ | ほいとこ | - |
| ぼいどすらぶ | ボイドスラブ | void slab |
| ぼいどすりーぶ | ポイドスリーブ | void sleeve |
| ぼいどちゅーぶ | ボイドチューブ | - |
| ぼいらー | ボイラー | boiler |
| ぼいりんぐ | ボイリング | boiling |
| ぼうえんくかく | 防煙区画 | - |
| ぼうえんごうはん | 防炎合板 | - |
| ぼうえんたれかべ | 防煙垂れ壁 | - |
| ぼうえんだんぱー | 防煙ダンパー | - |
| ぼうおんしーと | 防音シート | - |
| ぼうかかんりしゃ | 防火管理者 | - |
| ぼうかくかく | 防火区画 | - |
| ぼうかくかくかんつうしょり | 防火区画貫通処理 | - |
| ぼうかこうぞう | 防火構造 | - |
| ぼうかしゃったー | 防火シャッター | - |
| ぼうかだんぱー | 防火ダンパー | - |
| ぼうかど | 防火戸 | - |
| ほうきめ | 箒目 | - |
| ほうぎょう | 方形 | - |
| ぼうごこうだい | 防護構台 | - |
| ぼうごだな | 防護棚 | - |
| ぼうさいしょうてい | 防災小堤 | - |
| ぼうしつしーと | 防湿シート | - |
| ぼうじょうこうていひょう | 棒状工程表 | - |
| ぼうしょくしょり | 防食処理 | - |
| ぼうしょくてーぷ | 防食テープ | - |
| ぼうしょくてっきん | 防食鉄筋 | - |
| ぼうしん | 棒心 | - |
| ぼうしんあじゃすたー | 防振アジャスター | - |
| ぼうしんごむ | 防振ゴム | vibration isolation rubbe |
| ぼうしんしーと | 防振シート | - |
| ぼうじんしょり | 防塵処理 | - |
| ぼうしんつぎて | 防振継手 | - |
| ぼうず | 坊主 | - |
| ぼうすい(そう)おさえ | 防水(層)押え | - |
| ぼうすいこうじ | 防水工事 | water proofing work |
| ぼうすいこうじようあすふぁると | 防水工事用アスファルト | - |
| ぼうすいこんくりーと | 防水コンクリート | - |
| ぼうすいざい | 防水剤 | - |
| ぼうすいし | 防水紙 | - |
| ぼうすいした | 防水下 | - |
| ぼうすいぱん | 防水パン | - |
| ぼうすいぶろっく | 防水ブロック | - |
| ぼうちょうたんく | 膨張タンク | - |
| ぼうちょうばん | 防潮板 | - |
| ぼうちょうもるたる | 膨張モルタル | - |
| ほうづえ | 方杖 | - |
| ぼうつき | 棒突き | - |
| ぼうはんかめら | 防犯カメラ | - |
| ぼうもうせつび | 防網設備 | - |
| ほうろうしょり | 琺瑯処理 | - |
| ぼうろこうじ | 防露工事 | - |
| ぼうろまき | 防露巻き | - |
| ぼーしん | ボーシン | bosun |
| ぼーだー | ボーダー | bordr |
| ぼーだーたいる | ボーダータイル | - |
| ぽーたぶるうぇるだー | ポータブルウェルダー | portable welder |
| ぽーたぶるこーんかんにゅうしけん | ポータブルコーン貫入試験 | - |
| ぽーらすこんくりーと | ポーラスコンクリート | porous concrete |
| ぼーりんぐ | ボーリング | borling |
| ぽーる | ポール | pole |
| ほーるいんあんかー | ホールインアンカー | holein anchor |
| ぼーるたっぷ | ボールタップ | boll tap |
| ほーるでぃんぐげーと | ホールディングゲート | - |
| ぼーると | ボール卜 | vault |
| ぽーるとれーらー | ポールトレーラー | - |
| ほおんこうじ | 保温工事 | - |
| ほきょうきん | 補強筋 | - |
| ほきょうこんくりーとぶろっくづくり | 補強コンクリートブロック造 | - |
| ほきょうすたーらっぷ | 補強スターラップ | - |
| ほきょうそせきこうぞう | 補強組積構造 | - |
| ほきょうてっきん | 補強鉄筋 | - |
| ほごい | 保護衣 | - |
| ほごぼう | 保護帽 | - |
| ほごますく | 保護マスク | - |
| ほごめがね | 保護メガネ | - |
| ほごもるたる | 保護モルタル | - |
| ほじょいた | 補助板 | - |
| ほじょさん | 補助桟 | - |
| ぽすとてんしょんほうしき | ポストテンション方式 | post-tensioning system |
| ぽすとふぉーむ | ポストフォーム | - |
| ほぜん | 保全 | - |
| ほぞ | ? | - |
| ほそめずな | 細目砂 | - |
| ぽぞらん | ポゾラン | pozzolan |
| ぼっくすかるばーと | ボックスカルバート | box culvert |
| ほっとこんくりーと | ホットコンクリート | hot concrete |
| ほっとみくすとこんくりーと | ホットミクストコンクリー卜 | - |
| ほっぱー | ホッパー | hopper |
| ぽっぷあうと | ポップアウト | pop out |
| ほど | 火床 | - |
| ほどうきりさげ | 歩道切り下げ | - |
| ほどうぼうご | 歩道防護 | - |
| ぽぴんぐ | ポピング | popping |
| ぽりあみどじゅし | ポリアミド樹脂 | polyamide resin |
| ほりーびーむ | ホリービーム | - |
| ぽりうれたんじゅしとそう | ポリウレタン樹脂塗装 | - |
| ぽりうれたんじゅしとりょう | ポリウレタン樹指塗料 | polyurethane resin paint |
| ぽりうれたんふぉーむ | ポリウレタンフォーム | polyurethane form |
| ぽりえすてるごうはん | ポリ工ステル合板 | - |
| ぽりえちれんしーと | ポリエチレンシート | - |
| ぽりえちれんじゅし | ポリ工チレン樹脂 | - |
| ぽりえちれんふぃるむ | ポリエチレンフィルム | polyethylene film |
| ぽりおれふぃん | ポリオレフィン | polyolefine |
| ぽりかーぼねいと | ポリカーボネイ卜 | polycarbonate |
| ほりかた | 掘り方 | - |
| ほりこし | 掘り越し | - |
| ぽりさるふぁいどしーらんと | ポリサルファイドシーラント | polysulfide sealant |
| ぽりしんぐ | ポリシング | polishing |
| ぽりっしゃー | ポリッシャー | polisher |
| ぽりばす | ポリバス | - |
| ぽりまーせめんとこんくりーと | ポリマーセメントコンクリート | polymer modified concrete |
| ぼるしん | ボルシン | - |
| ぼるとぎり | ボルト錐 | - |
| ぼるとくりっぱー | ボルトクリッパー | - |
| ぽるとらんどせめんと | ポルトランドセメント | Portland cement |
| ほるむあるでひど | ホルムアルデヒド | formaldehyde |
| ほるむあるでひどはっさんけんちくざいりょう | ホルムアルデヒド発散建築材料 | - |
| ぼろっこ | ボロッコ | - |
| ほわいとせめんと | ホワイトセメン卜 | white cement |
| ほんあしば | 本足場 | - |
| ほんしまりじょう | 本締り錠 | - |
| ほんじめ | 本締め | - |
| ほんじめぼると | 本締めボルト | - |
| ぽんす | ポンス | - |
| ぽんすけ | ポンスケ | - |
| ほんだて | 本建て | - |
| ぽんち | ポンチ | - |
| ぼんでこうはん | ボンデ鋼板 | - |
| ぼんでらいと | ボンデライト | bonderite process |
| ぼんどせいど | ボンド制度 | - |
| ぼんどつきぽすとてんしょにんぐほうしき | ボンド付きポストテンショニング方式 | bonded posttensioning system |
| ぼんどぶれーかー | ボンドブレーカー | bond breaker |
| ぽんぷくりーと | ポンプクリート | - |
| ほんみがき | 本磨き | - |
| ほんめい | 本命 | - |
| ほんようせつ | 本溶接 | - |