| ふりがな |
項目 |
| けあがり | 蹴上 |
| けあげ | け上げ |
| けいかいすいい | 警戒水位 |
| けいかいひょうしき | 警戒標識 |
| けいかくおうだんけい | 計画横断形 |
| けいかくげんすいしん | 計画減水深 |
| けいかくこうすい | 計画高水 |
| けいかくこうすいい(けいかくだかすいい | 計画高水位 |
| けいかくたかみずりゅうりょう | 計画高水流量 |
| けいかくちょうごう | 計画調合specified mix proportion |
| けいかん | 径間 |
| けいさ | 珪砂 |
| けいしゃてい | 傾斜堤 |
| けいしん | 経審 |
| けいせんがん | 係船岸 |
| けいせんちゅう | 係船柱 |
| けいせんふひょう | 係船浮標 |
| けいそう | ケイソウ |
| けいどふう | 傾度風 |
| けいはん | 畦畔 |
| けいはんりん | 渓畔林 |
| けいやくやっかん | 契約約款 |
| けいりゅう | 係留 |
| けいりょうこつざい | 軽量骨材 |
| けいりょうこつざいこんくりーと | 軽量骨材コンクリート |
| けいりょうこんくりーと | 軽量コンクリートlightweight concrete |
| けいりょうもりどこうほう | 軽量盛り土工法 |
| けいりょうもりどこうほう | 軽量盛土工法 |
| けーしんぐ | ケーシング |
| けーそん | ケーソン |
| けーち | K値 |
| げか | 下架 |
| けがき | 罫書き |
| げきじんさいがい | 激甚災害 |
| げた | 下駄 |
| けたしたくうかん | 桁下空間 |
| けっそくせん | 結束線 |
| けつわり | 尻割り |
| けみかるあんかー | ケミカルアンカー |
| けりーばー | ケリーバー |
| げるきょうど | ゲル強度 |
| げるたいむ | ゲルタイム |
| けれん | けれん |
| げんいちしけん | 原位置試験 |
| げんかいすいしん | 限界水深 |
| げんきょうりゅうかのうりょく | 現況流下能力 |
| けんじゃく | 検尺 |
| けんしゅう | 検収 |
| げんすいざい | 減水剤water reducing agent |
| けんすこ | 剣スコ |
| げんすん | 原寸 |
| げんせつ | 現説 |
| けんせつはっせいもくざいA | 建設発生木材A |
| けんせつはっせいもくざいB | 建設発生木材B |
| けんそう | 研掃 |
| けんちいし | 間知石 |
| けんちくげんかい | 建築限界 |
| けんちょう | 験潮 |
| けんづな | 検綱 |
| げんのう | 玄翁 |
| げんばしーびーあーる | 現場CBR |
| げんばすいちゅうようじょう | 現場水中養生underwater curing at job site |
| げんばだいりにん | 現場代理人 |
| げんばちょうごう | 現場調合mix proportion at job site |
| げんばはいごう | 現場配合 |
| げんばふうかんようじょう | 現場封かん養生sealed curing at job site |
| げんばようせつ | 現場溶接 |
| げんぶ | 減歩 |
| けんぺいりつ | 建ぺい率 |