| ふりがな |
項目 |
| じあしば | 地足場 |
| しあつきょうど | 支圧強度 |
| しあつきょうど | 支圧強度bearing capacity |
| しあつへき | 支圧壁 |
| しー・しー・ぼっくす | C・C・BOX |
| じーあいえす | GIS |
| じーえいち | GH |
| しーえー | Ca |
| しーえむほうしき | CM方式 |
| しーえる | CL |
| じーえる | GL |
| しーおーでぃー | COD |
| しーしーてぃーぶい | CCTV |
| しーじぇーし | CJC |
| しーす | シース |
| しーでぃーえむ | CDM |
| しーでぃーえる | CDL |
| しーてぃーしー | CTC |
| しーとぱいる | シートパイル |
| しーばーす | シーバース |
| しーびーあーる | CBR |
| しーびーあーるしけん | CBR試験 |
| しーびーおーでぃー | CBOD |
| しーぶいえむ | CVM |
| しーぼると | シーボルト |
| しーむようせつ | シーム溶接 |
| しーるこーと | シールコート |
| じぇいえすじー | JSG |
| じぇいえむえむ | JMM |
| じぇいぶい | JV |
| じぇっとふぁん | ジェットファン |
| じおてきすたいる | ジオテキスタイル |
| しおま | 潮間 |
| しおまちさぎょう | 潮待ち作業 |
| しおりほう | 枝橈法 |
| しがいかくいき・しがいかちょうせいくいき | 市街化区域・市街化調整区域 |
| しがいかりつ | 市街地率 |
| しかくしんさ | 資格審査 |
| しかじゅう | 死荷重 |
| しかん | 支間 |
| じかんおきゅぱんしー | 時間オキュパンシー |
| しきあみねっとこうほう | 敷網ネット工法 |
| しきいた | 敷板 |
| しきてっぱん | 敷き鉄板 |
| しきど | 色度 |
| しきならし | 敷均し |
| じきふき | 磁気吹き |
| じぎょうそんしつ | 事業損失 |
| じぎょうそんしつぼうししせつひ | 事業損失防止施設費 |
| しぎょうてんけん | 始業点検 |
| しきりね | 仕切値 |
| じぐい | 地杭 |
| じくじゅう | 軸重 |
| しくつ | 試掘 |
| じぐみ | 地組み |
| じけしばん | 字消板 |
| しけんたんすい | 試験湛水 |
| じごく | 地獄 |
| じこしょうこうしきさぎょうだいせん | 自己昇降式作業台船 |
| しこしらえ | 仕拵 |
| じこりゅうてい | 自己流堤 |
| しじひょうしき | 指示標識 |
| ししょう | 支承 |
| しすいいき | 死水域 |
| しすいばん | 止水板 |
| じすべりぼうし | 地滑り防止 |
| しせん | 支川 |
| しぜんがんすいひ | 自然含水比 |
| しぜんていぼう | 自然堤防 |
| したうけ | 下請 |
| したごや | 下小屋 |
| したば | 下端 |
| したもり | 下盛 |
| したん | 止端 |
| じたん | 磁探 |
| したんわれ | 止端割れ |
| しちょうそんどう | 市町村道 |
| じっこうよさん | 実行予算 |
| しつじゅんじょうたい | 湿潤状態 |
| じっせきりつ | 実積率solid content in aggregate |
| しって | 尻手 |
| しつないしーびーあーるしけん | 室内CBR試験 |
| していけんせつさぎょう | 指定建設作業 |
| していすいい | 指定水位 |
| してきせっけいほう | 試的設計法 |
| じてんしゃどう | 自転車道 |
| じてんしゃほこうしゃどう | 自転車歩行車道 |
| しどう | 私道 |
| じどうあーくようせつ | 自動アーク溶接 |
| じどうしゃせんようどうろ | 自動車専用道路 |
| じどうしゃはいしゅつがすそくていきょく | 自動車排出ガス測定局 |
| じなわはり | 地縄張り |
| しにいし | 死に石 |
| しにぶし | 死に節 |
| しの | しの |
| しびるでぃふぇんすきのう | シビルディフェンス機能 |
| じふく | 地覆 |
| じふんたんしょうほう | 磁粉探傷法 |
| じべる | ジベル |
| しほうはいごう | 示方配合 |
| しほこう | 支保工 |
| しぼり | 絞り |
| しまい | 仕舞 |
| しまぼうはてい | 島防波堤 |
| じむら | 地むら |
| しめかため | 締固め |
| しめかためきょくせん | 締固め曲線 |
| しめかためど | 締固め度 |
| しめきり | 締切り |
| しめきりてい | 締切堤 |
| じめんげんしょうけいほう | 地面現象警報 |
| じゃいろ | ジャイロ |
| しゃおんへき | 遮音壁 |
| しゃかいしほん | 社会資本 |
| じゃかご | 蛇篭 |
| しゃかんきょり | 車間距離 |
| しゃくい | 斜杭 |
| しゃくじめ | 尺〆 |
| しゃくりょう | 借料 |
| しゃこあな | シャコ穴 |
| しゃこうほごめん | 遮光保護面 |
| しゃこまん | シャコ万 |
| しゃざい | 斜材 |
| じゃしっく | JACIC |
| しゃじょうわたし | 車上渡し |
| しゃたりんぐ | シャタリング |
| しゃだんそう | 遮断層 |
| しゃっかく | 尺角 |
| しゃっくる | シャックル |
| しゃどう | 車道 |
| じゃぶこん | ジャブコン |
| しゃふとこう | シャフト工 |
| じやま | 地山 |
| じゃみこん | ジャミコン |
| しゃめんあんていたいさくこう | 斜面安定対策工 |
| じゃもんがん | 蛇紋岩 |
| じゃり | 砂利 |
| じゃんか | ジャンカ |
| じゃんく | ジャンク |
| じゃんくしょん | ジャンクション |
| しゅう | 沓 |
| じゅうきょくせん | 縦曲線 |
| じゅうこうぞう | 柔構造 |
| じゅうこうつう | 重交通 |
| しゅうざ | 沓座 |
| しゅうしゅくめじ | 収縮目地contraction joint |
| じゅうすいらっかこうほう | 重錘落下工法 |
| しゅうせいしーびーあーる | 修正CBR |
| じゅうだんこうばい | 縦断勾配 |
| しゅーと | シュート |
| じゅうぶんのいちさいだいは | 1/10最大波 |
| しゅうまつしょりじょう | 終末処理場 |
| じゅうようこうわん | 重要港湾 |
| じゅうりょうこつざい | 重量骨材 |
| じゅうりょうこんくりーと | 重量コンクリートheavyweight concrete |
| じゅうりょくしきみきさ | 重力式ミキサgravity type mixer |
| じゆうりょくしきようせつ | 重力式溶接 |
| しゅかじゅう | 主荷重 |
| しゅきん | 主筋 |
| しゅげた | 主桁 |
| しゅしさんふこう | 種子散布工 |
| しゅしふきつけ | 種子吹き付け |
| しゅすいてい | 取水庭 |
| しゅっすい | 出水 |
| しゅっすいりつ | 出水率 |
| しゅてっきん | 主鉄筋 |
| しゅどうどあつ | 主働土圧 |
| じゅどうどあつ | 受働土圧 |
| しゅとこうそくどうろ | 首都高速道路 |
| しゅにんぎじゅつしゃ | 主任技術者 |
| しゅみっとはんまー | シュミットハンマー |
| しゅようかんせんどうろ | 主要幹線道路 |
| しゅようちほうどう | 主要地方道 |
| しゅんせつ | 浚渫 |
| じゅんようかせん | 準用河川 |
| じょうか | 上架 |
| しょうがいぶつせいげんひょうめん | 障害物制限表面 |
| じょうぎだんめん | 定規断面 |
| しょうきゃくひ | 償却費 |
| じょうきようじょう | 蒸気養生steam curing |
| しょうけつふらっくす | 焼結フラックス |
| じょうじまんすいい | 常時満水位 |
| しようしょ | 仕様書 |
| じょうしんようせつ | 上進溶接 |
| しょうすいろ | 捷水路 |
| じょうそうろばん | 上層路盤 |
| じようそうろばん | 上層路盤の骨材の最大粒径 |
| しょうはぶろっく | 消波ブロック |
| しょうばん | 床板 |
| じょうぶこう | 上部工 |
| じょうぶこうぞう | 上部構造 |
| じょうほうぼっくす | 情報ボックス |
| じょうよう | 常用 |
| じょうりょうず | 丈量図 |
| しょきとうがい | 初期凍害frost damage at early age |
| しょくじゅ | 植樹 |
| しょくじゅたい | 植樹帯 |
| しょくせいたいちゅうにゅうこう | 植生袋注入工 |
| しょくちょう | 職長 |
| しょちゅうこんくりーと | 暑中コンクリート |
| しょっとくりーと | ショットクリート |
| しょ-とあーくようせつ | ショートア-ク溶接 |
| じょれん | 鋤簾 |
| しらす | シラス |
| しりかせめんと | シリカセメント |
| しりぐわ | 尻鍬 |
| しり-ずすぽっとようせつ | シリーズスポット溶接 |
| じりつだか | 自立高 |
| しると | シルト |
| しるとふぇんす | シルトフェンス |
| しるぷろ | シルプロ |
| しろたざい | 白太材 |
| しろまたい | 白またい |
| しんくうろうづけ | 真空ろう付 |
| しんくぎ | 心くぎ |
| じんこう | 人孔 |
| じんこうかいひん | 人工海浜 |
| じんこうぎょしょう | 人工漁礁 |
| じんこうけいりょうこつざい | 人工軽量骨材artificial light-weight aggregate |
| じんこうしばこう | 人工張芝工 |
| じんこうびーち | 人工ビーチ |
| しんざい | 心材 |
| しんしゅくめじ | 伸縮目地 |
| しんしょく | 侵食 |
| しんしん | 芯々 |
| しんすい | 浸水 |
| しんすいこうえん | 親水公園 |
| しんすいごがん | 親水護岸 |
| しんすいそうていくいきず | 浸水想定区域図 |
| じんせい | じん性 |
| しんせん | 心線 |
| しんそうこんごうしょりこうほう | 深層混合処理工法 |
| しんそうこんごうしょりせん | 深層混合処理船 |
| しんだし | 心出し |
| しんどうき | 振動機vibrator |
| しんとうそくしんこうほう | 浸透促進工法 |
| しんとうたんしょうしけん | 浸透探傷試験 |
| しんとうとれんち | 浸透トレンチ |
| しんとうます | 浸透マス |
| しんとうよくせいこうほう | 浸透抑制工法 |
| しんにゅうど | 針入度 |