| ふりがな |
項目 |
英語 |
| いーさねっと | イーサネット | ethernet |
| いえろーらんぷ | イエローランプ | yellow lamp |
| いおうさんかぶつ | 硫黄酸化物 | sulfer oxide |
| いおないざ | イオナイザ | ionizer |
| いおんこうかんじゅし | イオン交換樹脂 | ion exchange resin |
| いおんこうかんそうち | イオン交換装置 | ion exchange unit |
| いおんしきすぽっとがたけむりかんちき | イオン式スポット型煙感知器 | ionization spot type smoke detector |
| いおんしきすぽっとがたけむりかんちき | イオン式スポット型煙感知器 | ionization spot type smoke detector |
| いきち | 閾値 | threshold |
| いきどまりしきはいかん | 行き止まり式配管 | branching piping system |
| いきどまりしきはいかんほうしき | 行き止り式配管方式 | dead end piping |
| いぎりす(れんち) | イギリス(レンチ) | - |
| いけいかん | 異径管 | fitting |
| いこーるぱーせんととくせい | イコールパーセント特性 | equal percentage characteristic |
| いこーるぱ一せんととくせい | イコールパ一セント特性 | equal percentage characteristic |
| いこらいざ | イコライザ | equalizer |
| いじじゅうでん | 維持充電 | trickle charge |
| いじほぜんひ | 維持保全費 | maintenance cost |
| いしゅかんせつごう | 異種管接合 | pipe connection between different materials |
| いしゅきんぞくせっしょくふしょく | 異種金属接触腐食 | galvanic corrosion |
| いすい | 井水 | well water |
| いすいようすいぽんぷ | 井水揚水ポンプ | well water lift pump |
| いそ | ISO | International StandardizationOrganization |
| いそう | 位相 | phase |
| いそうかく | 位相角 | phase angle |
| いちごうしょうかせん | 一号消火栓 | - |
| いちじえねるぎー | 一次エネルギー | primary energy |
| いちじくうき | 一次空気 | primary air |
| いちじこうど | 一時硬度 | temporary hardness |
| いちじこうど | 一時硬度 | temporary hardness |
| いちじしょうぼううんてん | 一次消防運転 | primary fireman's operation |
| いちじしょり | 一次処理 | preliminery treatment |
| いちじていこうしどう | 一次抵抗始動 | primary resistance starting |
| いちじていこうしどう | 一次抵抗始動 | primary resistance starting |
| いちじでんあつ | 一次電圧 | primary voltage |
| いちじでんあつせいぎょ | 一次電圧制御 | line-voltage control |
| いちじでんち | 一次電池 | primary battery |
| いちじへんでんしょ | 一次変電所 | primary substation |
| いちじまきせん | 一次巻線 | primary winding |
| いちじゅうこうようきゅうしゅうれいとうき | 一重効用吸収冷凍機 | singleeffect absorption refrigeration machine |
| いちじゅうこうようきゅうしゅうれいとうき | 一重効用吸収冷凍機 | single effect absorption refrigeration machine |
| いちすいとう | 位置水頭 | potential head |
| いちにちさいだいおすいりょう | 1日最大汚水量 | maximum daily sanitary sewag flow |
| いちにちへいきんおすいりょう | 1日平均汚水量 | average daily sanitary sewage flow |
| いちのえねるぎー | 位置のエネルギー | potential energy |
| いっかいせんじゅでん | 一回線受電 | service system with one line |
| いっかんしきはいかんほうしき | 一管式配管方式 | one pipe system |
| いっきゅういちるいばしょ | 一級一類場所 | class 1 division 1 location |
| いっきゅうにるいぱしょ | 一級二類場所 | class 1 division 2 location |
| いっきゅうばしょ | 一級場所 | class 1location |
| いっさんかたんそ | 一酸化炭素 | carbon monoxide |
| いっしゅうじかん | 一周時間 | round trip time |
| いっしゅきんぞくせいかとうでんせんかん | 一種金属製可撓電線管 | class 1 flexible steel conduit |
| いっしゅきんぞくせんぴ | 一種金属線樋 | metal moulding |
| いっしゅたいねつがたぶんでんばん | 一種耐熱形分電盤 | class 1 heat resistance distribution panel |
| いっしゅばしょ | 一種場所 | division 1location |
| いっすいかん | 溢水管 | overflow pipe |
| いっすいこう | 溢水口 | overflow hole |
| いっせいかいほうべん | 一斉開放弁 | eluge valve、simultaneous opening valve |
| いっせいめいどう | 一斉鳴動 | simul taneous sounding |
| いっせんちらくでんりゅう | 一線地絡電流 | one line ground fault current |
| いっぱんかさい | 一般火災 | - |
| いっぱんさいきん | 一般細菌 | general bacteria |
| いっぱんはいかんようすてんれすこうかん | 一般配管用ステンレス鋼管 | light guage stainless steel tube for ordinary piping |
| いっぱんはいきぶつ | 一般廃棄物 | eneral refuse |
| いっぱんはいきぶつ | 一般廃棄物 | general refuse |
| いっぱんはいきぶつしょりぎょうしゃ | 一般廃棄物処理業者 | general refuse treatment firm |
| いっぱんようぽりえちれんかん | 一般用ポリエチレン管 | polyethylene pipe for general purposes |
| いつりゅうげんかい | 溢流限界 | spillage limit |
| いど | 井戸 | well |
| いどうしき | 移動式 | - |
| いどうしきあしば | 移動式足場 | rolling tower |
| いどうしきあしば | 移動式足場 | rolling tower |
| いながらこうじ | 居ながら工事 | - |
| いにしゃるこすと | イニシャルコスト | initial cost |
| いようせっちたんし | 医用接地端子 | grounding terminal for medicalequipment |
| いようりょうぶいけっせん | 異容量V結線 | open-delta connection forthree-phase single-phase system |
| いりょうのねつていこう | 衣料の熱抵抗 | thermal resistence of clothes |
| いりょうようがすはいかんせつび | 医療用ガス配管設備 | medical gas piping system |
| いりょうようせつび | 医療用設備 | medical equipment |
| いろおんど | 色温度 | color temperature |
| いろばんど | 色バンド | color band |
| いんいおんかいめんかっせいざい | 陰イオン界面活性剤 | anionic surfactant |
| いんかせいぶっしつ | 引火性物質 | inflammable material |
| いんかでんあつ | 印加電圧 | applied voltage |
| いんきしけん | インキ試験 | ink test |
| いんきょく | 陰極 | cathode |
| いんきょくぼうしょくほう | 陰極防食法 | cathodic corrosion protection |
| いんこあ | インコア | in-core |
| いんさーと | インサート | insert fitting |
| いんじぇくた | インジェクタ | injector |
| いんじけーた | インジケータ | ① indicator |
| いんじけーた | インジケータ | ② car position indicator |
| いんしゅろっく | インシュロック | - |
| いんたーすてぃしゃるすぺーす | インタースティシャルスペース | interstitial space |
| いんたーふぇーす | インターフェース | interface |
| いんたーほん | インターホン | intercom system |
| いんたーほんこうぎょうかい | インターホン工業会 | Interphone Industry Association of Japan |
| いんたーろっく | インターロック | interlock |
| いんだくしょんゆにっと | インダクションユニット | induction unit |
| いんだくたんす | インダクタンス | inductance |
| いんてりあぞーん | インテリアゾーン | interior zone |
| いんてりじぇんとびる | インテリジェントビル | intelligent building |
| いんとらねっと | イントラネット | intranet |
| いんないかんせん | 院内感染 | hospital infection |
| いんばーた | インバータ | inverter |
| いんばーたくどうゆうどうでんどうき | インバータ駆動誘導電動機 | inverter drive induction motor |
| いんばーたせいぎよ | インバータ制御 | inverter control |
| いんばーとます | インバートます | cess pit (with invert) |
| いんばーとます | インバートます | cess pit(with invert) |
| いんぱくとひょうか | インパクト評価 | impact assessment |
| いんぴーだんす | インピーダンス | impedance |
| いんぴーだんすせいごう | インピーダンス整合 | impedance matching |
| いんぴーだんすでんあつ | インピーダンス電圧 | impedance voltage |
| いんぴーだんすまっぷ | インピーダンスマップ | impedance map |
| いんひびた | インヒビタ | inhibitor |
| いんぺいこうじ | 隠蔽工事 | concealed work |
| いんべんとりぶんせき | インベントリ分析 | inventory analysis |
| いんらいんがたぽんぷ | インライン形ポンプ | inline type pump |
| いんりょうすい | 飲料水 | potable water、drinking water |
| いんりょうすいのすいしつきじゅん | 飲料水の水質基準 | standard for drinking water standards |
| いんりょうようれいすいき | 飲料水用冷水器 | water cooler |
| いんりょうようれいすいせつび | 飲料用冷水設備 | chilled water supply installation |