| ふりがな |
項目 |
英語 |
| き | 貴 | noble |
| きあつしけん | 気圧試験 | air test |
| きー | キー | key |
| きえきにそうりゅう | 気液二相流 | gas-liquid two-phase flow |
| きおんこうさ | 気温較差 | range of temperature |
| きかいかくはんしきばっきそうち | 機械攪拌式曝気装置 | mechanical aerator |
| きかいけいびほしょう | 機械警備保障 | electronic security alarm system |
| きかいしきちゅうしゃそうち | 機械式駐車装置 | car parking equipment |
| きがいせいあつ | 機外静圧 | external static pressure |
| きかいてききょうど | 機械的強度 | magnetic stress |
| きかいはいえん | 機械排煙 | mechanical smoke extraction |
| きかいはいえん | 機械排煙 | mechanical smoke extraction |
| きかいふしょく | 機械腐食 | mechanical corrosion |
| きかき | 気化器 | vaporizer |
| きかくがたえれべーた | 規格形エレベータ | standardized elevator |
| きかしきかしつき | 気化式加湿器 | vaporising type humidifier |
| きかそうち | 気化装置 | - |
| ききゃくりつ | 棄却率 | rejection rate |
| ききゆにっとこうほう | 機器ユニット工法 | - |
| きぎょうのしゃかいてきせきにん | 企業の社会的責任 | Corporate Social Responsibility |
| きぐえだかん | 器具枝管 | fixture branch |
| きぐきゅうすいかん | 器具給水管 | fixture water supply (pipe) |
| きぐきゅうすいたんい | 器具給水単位 | fixture unit for water supply |
| きぐきゅうすいたんいりゅうりょう | 器具給水単位流量 | unit flow rate of fixture |
| きぐきゅうすいふかたんい | 器具給水負荷単位 | fixture unit (for water supply) |
| きぐきゅうとうかん | 器具給湯管 | fixture hot water supply (pipe) |
| きぐきゅうとうたんい | 器具給湯単位 | fixture unit for hot water supply |
| きぐこうりつ | 器具効率 | lighting fixture efficiency |
| きくざがね | 菊座金 | friction ring |
| きぐしようじかん | 器具使用時間 | duration of fixture usage |
| きぐつうきかん | 器具通気管 | fixture vent (pipe) |
| きぐていじょうりゅうりょう | 器具定常流量 | - |
| きぐとらっぷ | 器具トラップ | fixture trap |
| きぐとらっぷ | 器具トラップ | fixture trap |
| きぐないはいせん | 器具内配線 | fixture wiring |
| きぐのどうじしようりつ | 器具の同時使用率 | probability of simultaneous use of fixtures |
| きぐはいすいかん | 器具排水管 | fixture drain |
| きぐはいすいたんい | 器具排水単位 | fixture unit for drainage |
| きぐはいすいふかたんい | 器具排水負荷単位 | fixture unit value as loadfactors |
| きぐはいすいりゅうりょう | 器具排水流量 | discharge rate of fixture |
| きぐはいすいりょう | 器具排水量 | discharge volume of fixture |
| きけんばしょ | 危険場所 | hazardous area |
| きけんぶつ | 危険物 | hazardous material |
| きけんぶつとりあつかいしゃ | 危険物取扱者 | - |
| きこう | 気孔 | blow hole、gas pocket |
| きこうへんどうにかんするせいふかんぱねる | 気候変動に関する政府間パネル | Intergovernmental Panel on Climate Change |
| ぎじきょうふつこんごうれいばい | 擬似共沸混合冷媒 | near-azeotropic refrigerant mixture |
| ぎじきょうふつこんごうれいばい | 擬似共沸混合冷媒 | near-azeotropic refrigerantmixture |
| きじゅんおんどけい | 基準温度計 | standard thermometer |
| きじゅんおんどけい | 基準温度計 | standard thermometer |
| きじゅんかい | 基準階 | typical floor |
| きじゅんかっすいねん | 基準渇水年 | basic year of drought |
| きじゅんこうげん | 基準光源 | standard light |
| きじゅんとすいりょう | 基準吐水量 | standard volume of water discharge |
| きしれん | キシレン | xylene |
| きすいこんごうそうち | 気水混合装置 | steam-water mixer |
| きすいこんごうべん | 気水混合弁 | steam-water mixing valve |
| きずいぶんりき | 気水分離器 | steam separator |
| ぎせいようきょく | 犠牲陽極 | sacrificial anode |
| きせつかんちくねつ | 季節間蓄熱 | seasonal heat storage |
| きせつべつじかんたいべつりょうきん | 季節別時間帯別料金 | - |
| きせのんせんこうらんぷ | キセノン閃光ランプ | xenon electric flash lamp |
| きせのんらんぷ | キセノンランプ | xenon lamp |
| きそ | 基礎 | foundation |
| きそうかん | 気送管 | pneumatic tube |
| きそうかんせつび | 気送管設備 | pneumatic tube system |
| きそうし | 気送子 | carrier |
| きそたいしゃ | 基礎代謝 | basal metabolism |
| きそぼると | 基礎ボルト | anchor bolt |
| きちゅうかいへいき | 気中開閉器 | air-break switch |
| きちゅうしゃだんき | 気中遮断器 | air -circuit breaker |
| きっこうかなあみ | 亀甲金網 | hexagonal metal net |
| きっちんゆにっと | キッチンユニット | kitchen unit |
| きていおんど | 基底温度 | basic temperature |
| きど | 輝度 | luminance |
| きどうかいきゅう | 起動階級 | starting kVA code letters |
| きどうそうち | 起動装置 | ① starter |
| きどうそうち | 起動装置 | ② manual emergency station |
| きどうでんりゅう | 起動電流 | starting current |
| きどうとるく | 起動トルク | starting torque |
| きどうほうしき | 起動方式 | starting method |
| きはくねんしょうほう | 希薄燃焼法 | lean combustion |
| きはつせいゆうきかごうぶつ | 揮発性有機化合物 | Volatile Organic Compounds |
| きほうぽんぷ | 気泡ポンプ | - |
| きほうよくそう | 気泡浴槽 | whirlpool bath-tub |
| ぎぼるとじょいんと | ギボルトジョイント | gibault joint |
| ぎぼるとせつごう | ギボルト接合 | gibault joint |
| きみつしけん | 気密試験 | airtight test |
| きみつだんぱ | 気密ダンパ | airtight damper |
| ぎやーどえれべーた | ギヤードエレベータ | DC geared elevator |
| ぎゃくきでんりょく | 逆起電力 | counter electromotive force |
| ぎゃくこうばい | 逆勾配 | adverse grade、counter slope |
| ぎゃくさいほんさよう | 逆サイホン作用 | back-siphonage |
| きゃくしつじょうたいひょうじせつび | 客室状態表示設備 | room annunciator |
| ぎゃくしんとう | 逆浸透 | reverse osmosis |
| ぎゃくしんとうまく | 逆浸透膜 | reverse osmosis membrane |
| きゃくせきゆうどうとう | 客席誘導灯 | seat exit light |
| ぎゃくせん | 逆洗 | backwashing |
| ぎゃくせんすい | 逆洗水 | backwashing water |
| ぎゃくそう | 逆相 | reverse phase |
| ぎゃくちょうりゅう | 逆潮流 | - |
| ぎゃくてんそう | 逆転層 | inversion layer |
| きやくでんりゅう | 規約電流 | assumed current on AC motor |
| ぎゃくでんりょくけいでんき | 逆電力継電器 | reverse power relay |
| ぎゃくどめべん | 逆止め弁 | check valve、non-return valve |
| ぎゃくぶいけっせん | 逆V結線 | reverse V connection |
| ぎゃくふじがたしょうめいきぐ | 逆富士型照明器具 | V-shape lighting fixture |
| ぎゃくりゅう | 逆流 | backflow |
| ぎゃくりゅうせんじょう | 逆流洗浄 | backwashing |
| ぎゃくりゅうとめべん | 逆流止め弁 | backwater prevention valve |
| ぎゃくりゅうぼうし | 逆流防止 | back flow prevention |
| ぎゃくりゅうぼうしき | 逆流防止器 | backflow preventer |
| ぎゃくりゅうぼうしだんぱ | 逆流防止ダンパ | check damper |
| ぎゃくりゅうぼうしべん | 逆流防止弁 | backflow prevention valve |
| ぎゃくわんとらっぷ | 逆わんトラップ | - |
| ぎゃくわんとらっぷ | 逆わんトラップ | - |
| きゃすびー | キャスビー | CASBEE |
| きゃっちほるだー | キャッチホルダー | catch holder |
| きゃっとうぉーく | キャットウォーク | cat walk |
| きゃっぷ | キャップ | cap |
| きゃど/きゃむ | CAD/CAM | computer aided design/computeraided manufacturing |
| きゃのぴすいっち | aided manufacturin | canopy type switch |
| きゃのぴふーど | キャノピフード | canopy hood |
| きゃのんがたこねくた | キャノン形コネクタ | cannon type connector |
| きゃぱしたんす | キャパシタンス | capacitance |
| きゃびてーしょん | キャビテーション | cavitation |
| きゃびてーしょんかいしょく | キャビテーション潰食 | cavitation erosion |
| きゃびてーしょんけいすう | キャビテーション係数 | cavitation coefficient |
| きゃびてーしょんしすう | キャビテーション指数 | cavitation index |
| きゃぴらりーがたつぎて | キャピラリー形継手 | capillary fitting |
| きゃぴらりーちゅーぶ | キャピラリーチューブ | capillary tube |
| きゃぴらりーわっしゃ | キャピラリーワッシャ | capillary washer |
| きゃぶたいやけーぶる | キャブタイヤケーブル | cabtyrecable |
| きゃぶたいやこーど | キャブタイヤコード | cabtyre cord |
| きゃふむ | キャフム | CAFM |
| ぎやぽんぷ | ギヤポンプ | gear pump |
| きゃりおーば | キャリオーバ | carry over |
| きゃりぶれーしょん | キャリブレーション | calibration |
| ぎやれすえれべーた | ギヤレスエレベータ | DC gearless elevator |
| きゃんばすつぎて | キャンバス継手 | canvas connection |
| きゃんぷおん | キャンプオン | camp-on |
| きゅうおんりつ | 吸音率 | noise absorption factor |
| きゅうきだくと | 給気ダクト | supply duct |
| きゅうこうこうどほう | 吸光光度法 | absorptiometry |
| きゅうしゅうき | 吸収器 | absorber |
| きゅうしゅうき | 吸収器 | absorber |
| きゅうしゅうざい | 吸収剤 | absorber |
| きゅうしゅうしきげんしつそうち | 吸収式減湿装置 | absorption dehumidifier |
| きゅうじゅうどえるぼ | 90度エルボ | quarter elbow、normal elbow |
| きゅうじゅうどながまがりかん | 90度長曲り管 | long radius bend |
| きゅうじゅうどながまがりかん | 90度長曲り管 | long radius bend |
| きゅうじゅうどまがりかん | 90度曲り管 | quarter bend、normal bend |
| きゅうじゅうどまがりかん | 90度曲り管 | quarter bend、normal bend |
| きゅうじゅうどわい | 90度Y | combination Y |
| きゅうじゅうど工るぼ | 90度エルボ | quarter elbow、normal elbow |
| きゅうしゅうひーとぽんぷ | 吸収ヒートポンプ | absorption heat pump |
| きゅうしゅうひーとぽんぷ | 吸収ヒートポンプ | absorption heat pump |
| きゅうしゅうりつ | 吸収率 | absorptance |
| きゅうしゅうれいとうき | 吸収冷凍機 | absorption refrigeration machine |
| きゅうしゅうれいとうさいくる | 吸収冷凍サイクル | absorption refrigeration cycle |
| きゅうしゅっこう | 救出口 | emergency exit |
| きゅうすい | 給水 | water supply |
| きゅうすいあつりよく | 給水圧力 | water pressure |
| きゅうすいかん | 給水管 | ① water supply pipe |
| きゅうすいかん | 給水管 | ② water service pipe |
| きゅうすいかんのしけん | 給水管の試験 | test of water supply system |
| きゅうすいきぐ | 給水器具 | water outlet |
| きゅうすいくいき | 給水区域 | service area、water supply district |
| きゅうすいじんこう | 給水人口 | population water served |
| きゅうすいせつび | 給水設備 | water supply system |
| きゅうすいせん | 給水栓 | faucet、tap、hydrant |
| きゅうすいそうち | 給水装置 | water supply equipment、water service installation |
| きゅうすいたんい | 給水単位 | unit for water supply |
| きゅうすいなんかそうち | 給水軟化装置 | water softener |
| きゅうすいふか | 給水負荷 | load of water supply |
| きゅうすいほうしき | 給水方式 | water supply system |
| きゅうすいぽんぷ | 給水ポンプ | water supply pump |
| きゅうすいりょう | 給水量 | volume of water supply |
| きゅうそくろか | 急速濾過 | rapid filtration |
| きゅうそくろかち | 急速濾過池 | rapid filter (basin) |
| きゅうちゃく | 吸着 | absorption |
| きゅうちゃくざい | 吸着剤 | absorbent |
| きゅうちゃくしきげんしつそうち | 吸着式減湿装置 | absorption dehumidifier |
| きゅうちゃくしきれいとうき | 吸着式冷凍機 | absorption refrigerationmachine |
| きゅうちゃくほじりょく | 吸着保持力 | retentivity |
| きゅうとう | 給湯 | hot water supply |
| きゅうとうえねるぎーしょうひけいすう | 給湯エネルギー消費係数 | co-efficient of energy consumption for hot watersupply |
| きゅうとうえねるぎーしょうひけいすう | 給湯エネルギー消費係数 | Coefficient of Energy Consumption for Hot Watersupply |
| きゅうとうかん | 給湯管 | hot water supply pipe |
| きゅうとうき | 給湯器 | water heater |
| きゅうとうせつび | 給湯設備 | hot water supply system |
| きゅうとうふか | 給湯負荷 | load of hot water supply |
| きゅうとうほうしき | 給湯方式 | hot water supply system |
| きゅうとうようこうしつえんかびにるらいにんぐこうかん | 給湯用硬質塩化ビニルライニング鋼管 | polyvinyl chloride lined steel pipe for hot water |
| きゅうとうようぼいら | 給湯用ボイラ | hot water boiler |
| きゅうとうようぼいら | 給湯用ボイラ | hot water boiler |
| きゅうとうりょう | 給湯量 | volume of hot water supply |
| きゅうねつがらす | 吸熱ガラス | heat absorbing glass |
| きゅうはいすいえいせいせつび | 給排水衛生設備 | plumbing system |
| きゅうはいすいけいとう | 給排水系統 | plumbing system |
| きゅうはいすいしすてむ | 給排水システム | plumbing system、water supply and drainage system |
| きゅうはいすいせつび | 給排水設備 | plumbing system |
| きゅうはいすいせつびきじゅん | 給排水設備基準 | Plumbing Code |
| きゅうはいすいせつびけんきゅうかい | 給排水設備研究会 | Japan Society of Plumbing Engineers |
| きゅーびくるがたはつでんそうち | キュービクル形発電装置 | cubicle type generating unit |
| きゅーびくるしきこうあつじゅでんせつび | キュービクル式高圧受電設備 | high voltage cubicle type unit substation |
| きゅーびくるしきちくでんちせつび | キュービクル式蓄電設備 | cubicle type emergencybattery |
| きゅーびくるしきひじょうでんげんせんようじゅでんせつび | キュービクル式非常電源専用受電設備 | cubicle type unit substation for emergency power supply |
| きゅうへいさ | 急閉鎖 | rapid closure |
| きゅとうおんど | 給湯温度 | temperature of hot water supply |
| きょうが | 共架 | common use、joint use |
| きょうかいそう | 境界層 | boundary layer |
| きょうきゅうきてい | 供給規程 | rules and rates for utility service |
| ぎょうしゅう | 凝集 | flocculation (coagulation) |
| ぎょうしゅうざい | 凝集剤 | coagulant |
| ぎょうしゅうちんでん | 凝集沈殿 | coagulation and settlement |
| ぎょうしゅくき | 凝縮器 | condenser |
| ぎょうしゅくき | 凝縮器 | condenser |
| ぎょうしゅくすい | 凝縮水 | condensate |
| ぎょうしゅくすいぽんぷ | 凝縮水ポンプ | condensate pump |
| ぎょうしゅくすいりゅうりょうけい | 凝縮水流量計 | condensate meter |
| ぎょうしゅくすいりゅうりょうけい | 凝縮水流量計 | condensate meter |
| きょうしょうがたせーど | 狭照形セード | narrow distribution type shade |
| きょうしん | 共振 | resonance |
| きょうせいかんき | 強制換気 | forced ventilation、mechanical ventilation |
| きょうせいかんき | 強制換気 | forced ventilation、mechanical ventilation |
| きょうせいじゅんかんしき | 強制循環式 | forced circulaton |
| きょうせいじゅんかんぼいら | 強制循環ボイラ | forced circulation boiler |
| きょうせいしんどう | 強制振動 | forced vibration |
| きょうせいたいりゅう | 強制対流 | forced convection |
| きょうせいたいりゅう | 強制対流 | forced convection |
| きょうせいつうふうれいきゃくとう | 強制通風冷却塔 | mechanical draft cooling tower |
| きょうせいつうふうれいきゃくとう | 強制通風冷却塔 | mechanical draft cooling tower |
| きょうつうかだい | 共通架台 | common base |
| きょうつうしようしょ | 共通仕様書 | general specification |
| きょうつうしようしよ | 共通仕様書 | general specification |
| きょうどうこう | 共同溝 | utility tunnel |
| きょうどうじっし | 共同実施 | Joint Implementation |
| きょうとぎていしょ | 京都議定書 | Kyoto Protocol |
| きょうとめかにずむ | 京都メカニズム | Kyoto mechanism |
| きょうねつげんりょう | 強熱減量 | ignition loss |
| きょうねつざんりゅうぶつ | 強熱残留物 | ignition residue |
| きょうふつこんごうれいばい | 共沸混合冷媒 | azeotrope refrigerant mixture |
| きょうふつこんごうれいばい | 共沸混合冷媒 | azeotrope refrigerant mixture |
| ぎょうむようでんりょく | 業務用電力 | commercial power service |
| きょうめい | 共鳴 | resonance |
| きょうめいきゅうしゅう | 共鳴吸収 | dynamic vibration absorbing |
| きょうようつうきかん | 共用通気管 | common vent pipe |
| きょうようとらっぷ | 共用トラップ | common trap |
| きょうようとらっぷ | 共用トラップ | common trap |
| きょくしょかんき | 局所換気 | local ventilation |
| きょくしょしききゅうとうほう | 局所式給湯法 | individual hot water supply |
| きょくしょほうしゅつほうしき | 局所放出方式 | local application system |
| きょくすうきりかえがたでんどうき | 極数切換え形電動機 | pole change motor |
| きょくせいしけん | 極性試験 | polarity test |
| きょくせんちゅうけいだい | 局線中継台 | attendant console for central office line |
| きょくせんようたんしばこ | 局線用端子箱 | terminal box for central officeline |
| きょくぶしょうめい | 局部照明 | local lighting |
| きょくぶそんしつすいとう | 局部損失水頭 | head of local loss |
| きょくぶだんぼう | 局部暖房 | local heating |
| きょくぶていこう | 局部抵抗 | local resistance |
| きょくぶでんち | 局部電池 | local cell |
| きょくぶふしょく | 局部腐食 | local corrosion |
| きょようあつりょくさ(つうきかんの) | 許容圧力差(通気管の) | allowable pressure difference (of vent system) |
| きょようさいていでんあつ | 許容最低電圧 | available final discharging voltage |
| きょようでんあつこうか | 許容電圧降下 | allowable voltage drop |
| きょようでんりゅう | 許容電流 | allowable ampacity |
| きょようでんりゅうていげんりつ | 許容電流低減率 | correction factor for allowable current |
| きょようどうすいこうばい | 許容動水勾配 | allowable hydraulic grade |
| きょようまさつそんしつすいとう | 許容摩擦損失水頭 | allowable head of friction loss |
| きょようまさつていこう | 許容摩擦抵抗 | allowance of frictional resistance |
| きょようりゅうりょう(はいすいかんの) | 許容流量(排水管の) | permissible flow rate of drain pipe |
| きりかえすいっち | 切替えスイッチ | change-over switch |
| きりかき | 切欠き | notch |
| きりかき | 切欠き | notch |
| きりゅうぶんぷせいのうしひょう | 気流分布性能指標 | air distribution performance index |
| きるひほっふのほうそく | キルヒホッフの法則 | Kirchhoff' s law |
| きるびめーた | キルビメータ | curvimeter |
| きろくけいき | 記録計器 | recording instrument |
| きろくでんりょくけい | 記録電力計 | recording wattmeter |
| きんきゅうがすしゃだんべんそうち | 緊急ガス遮断弁装置 | emergency gas shut-off valve assembly |
| きんきゅうしゃだんべん | 緊急遮断弁 | emergency shut-off valve |
| きんきゅうじようしゃわー | 緊急時用シャワー | emergency shower |
| きんしこーど | 金糸コード | tinsel cord |
| きんせいど | 均斉度 | uniformity ratio of illumination |
| きんせつすいっち | 近接スイッチ | proximity switch |
| きんぞくかくちょうあんかー | 金属拡張アンカー | expansion anchor |
| きんぞくかくちょうあんかー | 金属拡張アンカー | expansion anchor |
| きんぞくかさい | 金属火災 | metalic fire |
| きんぞくかん | 金属管 | rigid steel conduit |
| きんぞくせんぴ | 金属線樋 | surface metal raceway |
| きんぞくだくと | 金属ダクト | metal wiring duct、wireway |
| きんぞくばこかいへいき | 金属箱開閉器 | safety enclosed switch |
| きんとうじゅうでん | 均等充電 | equalizing charge |
| きんとうひょう | 均等表 | table of equalizing pipe size |
| ぎんぺん | 銀ペン | aluminum paint |
| きんるい | 菌類 | fungus (fungi(複数)) |