| ふりがな |
項目 |
英語 |
| さーきゆれーた | サーキユレータ | circulator |
| さーくらいん | サークライン | circline fluorescent lamp |
| さーじたんく | サージタンク | surge tank |
| さーじでんあつ | サージ電圧 | surging voltage |
| さーじんぐ | サージング | surging |
| さあつけい | 差圧計 | differential pressure gauge |
| さあつしきりゅうりょうけい | 差圧式流量計 | differential pressure type flow meter |
| さあつしきりゅうりょうけい | 差圧式流量計 | differential pressure type flow meter |
| さあつはっしんき | 差圧発信器 | differential pressure transmitter |
| さあつほじだんぱ | 差圧保持ダンパ | differential pressure control damper |
| さーば | サーバ | server |
| さーびすたんく | サービスタンク | service tank |
| さーぼもーた | サーボモータ | servomotor |
| さーまるまねきん | サーマルマネキン | thermal-mannequin |
| さーまるりさいくる | サーマルリサイクル | thermal recycle |
| さーまるりれー | サーマルリレー | thermal relay |
| さーみすた | サーミスタ | thermistor |
| さーみすたおんどけい | サーミスタ温度計 | thermistor thermometer |
| さーみすたおんどけい | サーミスタ温度計 | thermistor thermometer |
| さーもかっぷる | サーモカップル | thermocouple |
| さーもかめら | サーモカメラ | thermo camera |
| さーもすたっと | サーモスタット | thermostat |
| さーもすたてぃっくがたとらっぷ | サーモスタティック型トラップ | thermo static type steam trap |
| さーもすたてぃっくがたとらっぷ | サーモスタティック型トラップ | thermo static type steam trap |
| さーもだいなみっくがたとらっぷ | サーモダイナミック型トラップ | thermo dynamic type steam trap |
| さーもだいなみっくがたとらっぷ | サーモダイナミック型トラップ | thermo dynamic type steam trap |
| さーもぱいる | サーモパイル | thermo pile |
| さいあみーずこねくしょん | サイアミーズコネクション | siamese connection |
| さいきん | 細菌 | bacteria |
| さいきんけんさ | 細菌検査 | bacterial examination |
| さいきんふしょく | 細菌腐食 | bacterial corrosion |
| さいくろん | サイクロン | cyclone |
| さいこうきょようおんど | 最高許容温度 | maximum operating temperature |
| ざいごうぐんじんびょう | 在郷軍人病 | legionneaires'disease、legionellosis |
| さいこうさいていおんどけい | 最高最低温度計 | maximum and minimunthermometer |
| さいこうさいていおんどけい | 最高最低温度計 | maximum and minimunthermometer |
| さいこうでんあつ | 最高電圧 | maximum system voltage |
| ざいさんぶんかいてん | 財産分界点 | property limit point |
| ざいしゃひょうじそうち | 在車表示装置 | vehicle position indicator |
| さいしよう | 再使用 | reuse |
| さいしょうがいきとりいれ | 最小外気取入れ | minimun OA |
| さいしょうかくさんはんけい | 最小拡散半径 | minimum radius of diffusion |
| さいしょうかくさんはんけい | 最小拡散半径 | minimum radius of diffusion |
| さいしょうどうさでんりゅう | 最小動作電流 | minimun working current |
| さいじんぐつーる | サイジングツール | sizing tool |
| さいすいそう | 採水層 | mining level of ground water |
| さいせいかのうえねるぎー | 再生可能エネルギー | sustainable energy |
| さいせいき | 再生器 | generator |
| さいせいき | 再生器 | generator |
| さいせいすい | 再生水 | reclaimed water、recycling water |
| さいせいぽんぷ | 再生ポンプ | peripheral pump |
| さいせいりよう | 再生利用 | recycle |
| さいせきそう | 砕石層 | crushed stone bed |
| さいせきちくねつ | 砕石蓄熱 | rock bed type thermal storage |
| さいだいかくさんはんけい | 最大拡散半径 | maximum radius of diffusion |
| さいだいかくさんはんけい | 最大拡散半径 | maximum radius of diffusion |
| さいだいじゅようでんりょく | 最大需要電力 | maximum demand |
| さいだいじゅようでんりょくけい | 最大需要電力計 | maximum demand wattmeter |
| さいだいしようでんあつ | 最大使用電圧 | maximum voltage under normalcondition |
| さいだいでんりょく | 最大電力 | maximum power |
| さいだいとりつけかんかく | 最大取付け間隔 | maximum spacing |
| さいだいとるく | 最大トルク | maximum torque |
| さいていさどうすいあつ | 最低作動水圧 | minimum operating pressure |
| さいていちくでんちおんど | 最低蓄電池温度 | battery minimum operatingtemperature |
| さいてきせいぎょ | 最適制御 | optimal control |
| さいどかったー | サイドカッター | side cutter |
| さいどふぃん | サイドフィン | side fin |
| さいねつ | 再熱 | reheat |
| さいねつこいる | 再熱コイル | reheat coil |
| さいねつこいる | 再熱コイル | reheat coil |
| さいねつふか | 再熱負荷 | reheat load |
| ざいひひょうじき | 在否表示器 | in use annunciator |
| さいほんかん | サイホン管 | siphon pipe |
| さいほんさよう | サイホン作用 | siphonage |
| さいほんしきとらっぷ | サイホン式トラップ | siphon trap |
| さいほんしきとらっぷ | サイホン式トラップ | siphon trap |
| さいほんしきべんき | サイホン式便器 | siphon water closet |
| さいほんしきべんき | サイホン式便器 | siphon water closet |
| さいほんぜっとしきべんき | サイホンゼット式便器 | siphon-jet water closet |
| さいほんぜつとしきべんき | サイホンゼツト式便器 | siphon-jet water closet |
| さいほんぼるてっくすしきべんき | サイホンボルテックス式便器 | siphon vortex water closet |
| さいほんぼるてっくすしきべんき | サイホンボルテックス式便器 | siphon vortex water closet |
| さいりすた | サイリスタ | thyristor |
| さいりすたれおなーど | サイリスタレオナード | thyristor leonard system |
| さいりよう | 再利用 | - |
| さいれんさ | サイレンサ | silencer |
| さうなばす | サウナバス | sauna bath |
| ざがね | 座金 | washer |
| さきどめしきゆわかしき | 先止め式湯沸器 | multi-point water heater |
| さぎょうきょうど | 作業強度 | activity |
| さぎょうめん | 作業面 | working plane |
| さくしょんべーん | サクションベーン | suction vane |
| さくせい | 鑿井 | well driling、boring |
| さげふり | 下げ振り | plumb bob、plummet |
| さしうけかん | 差し受け管 | hub (socket) and spigot pipe |
| さしこみぷらぐ | 差し込みプラグ | plug cap |
| さしこみろうせつごう | 差し込み鑞接合 | solder joint |
| さすていなびりてい | サステイナビリテイ | sustainability |
| さすていなぶるたてもの | サステイナブル建物 | sustainable building |
| さすていなぶるでべろっぷめん卜 | サステイナブルデベロップメン卜 | sustainable deveropment |
| さっきん | 殺菌 | sterilization、disinfection |
| さっきんとう | 殺菌灯 | germicidal lamp |
| さっしすきま | サッシ隙間 | opening of sash |
| さっそうざい | 殺藻剤 | algicide |
| ざつはいすい | 雑排水 | waste water |
| ざつはいすいかん | 雑排水管 | waste pipe |
| ざつはいすいぽんぷ | 雑用水ポンプ | waste water pump |
| ざつようすい | 雑用水 | non-potable water |
| ざつようすいきょうきゅうせつび | 雑用水供給設備 | non-potable water supply system |
| ざつようすいせつび | 雑用水設備 | non-potable water system |
| ざつようすいどう | 雑用水道 | non potable water supply |
| ざつようすいのすいしつきじゅん | 雑用水の水質基準 | standard for nonpotable water |
| さどうしきすぽっとがたかんちき | 差動式スポット型感知器 | spot type rate-of-rise detector |
| さどうしきすぽっとがたかんちき | 差動式スポット型感知器 | spot type rate-of-rise detector |
| さどうしきぶんぷがたかんちき | 差動式分布型感知器 | pneumatic tube rate-of-rise detector |
| さどうしきぶんぶがたかんちき | 差動式分布型感知器 | pneumatic tube rate-of-rise detector |
| さどうべん | 作動弁 | action valve |
| さどうべん | 作動弁 | action valve |
| さどる | サドル | saddle strap |
| さにたりーてぃー | サニタリーティー | sanitary T |
| さにたりーゆにっと | サニタリーユニット | sanitary unit |
| さびおとし | 錆落し | descaling |
| さびこぶ | 錆瘤 | tuberculation |
| さびどめとりょう | 錆止め塗料 | rust inhibiting paint |
| さぶこん | サブコン | sub-contractor |
| さぶすてーしょん | サブステーション | substation |
| さぷらいだくと | サプライダクト | supply duct |
| さぶろくばん | 36板 | - |
| さやかんこうほう | 鞘管工法 | piping with sleeve tube |
| さやかんへっだこうほう | 鞘管ヘッダ工法 | manifold parallel piping with sleeve tube |
| さようおんど | 作用温度 | operative temperature |
| ざよくそう | 座浴槽 | sitz bath |
| さらあらいき | 皿洗い機 | dishwasher |
| さらしこ | 晒し粉 | bleaching powder |
| さんあーる | 3R | - |
| さんあるかりしょうかき | 酸アルカリ消火器 | acid-alkali fire extinguisher |
| さんいーりれー | 3Eイーリレー | three-element motor protective relay |
| さんかかんげんでんい | 酸化還元電位 | oxidation reduction potential |
| さんかくせき | 三角堰 | triangular notch |
| さんかくせき | 三角堰 | triangular notch |
| さんかち | 酸化池 | oxidation pond |
| さんかひまく | 酸化皮膜 | oxide film |
| さんかぶんかい | 酸化分解 | oxidation decomposing |
| さんきかん | 散気管 | air diffuser |
| さんきばっきそうち | 散気曝気装置 | air diffusing aerator |
| さんきゅうばしょ | 三級場所 | class 3 location |
| ざんきょう | 残響 | reverberation |
| ざんきょうじかん | 残響時間 | reverberation time |
| ざんきょうしつ | 残響室 | reverberation room |
| さんぎょうはいきぶつ | 産業廃棄物 | industrial refuse |
| さんぎょうはいきぶつ | 産業廃棄物 | industrial refuse |
| さんじしょり | 三次処理 | tertiary treatment |
| さんしょくとう | 三色灯 | tricolor light |
| さんすいき | 散水機 | trickling sprayer |
| さんすいせん | 散水栓 | sill cock、hose bibb |
| さんすいとい | 散水樋 | trickling trough |
| さんすいのずる | 散水ノズル | spray nozzle |
| さんすいへっど | 散水ヘッド | water spray head |
| さんすいゆうせつ | 散水融雪 | water spreading snow melting |
| さんすいろしょう | 散水濾床 | trickling filter |
| さんすいろしょうほうしき | 散水濾床方式 | trickling filter process |
| さんすいろしょうほうしき | 散水濾床方式 | trickling filter process |
| さんせいう | 酸性雨 | acid rain |
| さんせんけっせんず | 3線結線図 | three line diagram |
| さんそう | 三相 | three phase |
| さんそうさんせんしき | 三相3線式 | three phase three wire system |
| さんそうへんあつき | 三相変圧器 | three phase transformer |
| さんそうゆうどうでんどうき | 三相誘導電動機 | three phase induction motor |
| さんそうよんせんしき | 三相4線式 | three phase four wire system |
| さんそのうたんでんち | 酸素濃淡電池 | oxygen concentration cell |
| ざんぞんかかく | 残存価格 | salvage value |
| さんだんしきねつこうかんき | 三段式熱交換器 | 3 stage heat exchanger |
| ざんちとう | 残置灯 | safety lighting fixture |
| さんてんひかくしきにおいぶくろほう | 三点比較式臭袋法 | - |
| さんど | 酸度 | acidity |
| さんどぶらすと | サンドブラスト | sand blasting |
| さんぱいしきふうそくけい | 三杯式風速計 | 3 cup anemometer |
| さんぱいしきふうそくけい | 三杯式風速計 | 3 cup anemometer |
| さんはちょうがたけいこうらんぷ | 3波長型蛍光ランプ | three band fluorescent lamp |
| さんぶんのいちおくたーぶばんど | 1/3オクターブバンド | 1/3 octave band |
| さんぽうべん | 三方弁 | three way valve |
| さんぽうわく | 三方枠 | jamb |
| さんまきせんへんあつき | 三巻線変圧器 | three winding transformer |
| さんまた | 三又 | - |
| ざんりゅうえんそ | 残留塩素 | residual chlorine |
| ざんりゅうおうりょく | 残留応力 | residual stress |
| ざんりゅうふうすいしん | 残留封水深 | residual seal depth |
| ざんりゅうふうすいしん | 残留封水深 | residual seal depth |
| さんろすいっち | 三路スイッチ | 3-way type switch |