| ふりがな |
項目 |
英語 |
| どあすいっち | ドアスイッチ | door switch |
| どいつばりき | ドイツ馬力 | pferde stark |
| とうえいずほう | 投影図法 | projection drawing method |
| とうえいずほうのきごう | 投影図法の記号 | mark of method in projection drawing |
| とうかかいろ | 等価回路 | equivalent circuit |
| とうかせいげんは | 等価正弦波 | equivalent sinusoidal wave |
| とうかつあんぜんえいせいせきにんしゃ | 統括安全衛生責任者 | over-all safty and sanitation manager |
| どうきいんぴーだんす | 同期インピーダンス | synchronous impedance |
| どうきかい | 銅機械 | copper machine |
| どうきき | 同期機 | synchronous machine |
| どうきそくど | 周期速度 | synchronous speed |
| どうきちょうそうき | 同期調相機 | synchronous phase modifier |
| どうきはずれ | 同期外れ | pull out |
| どうきりあくたんす | 同期リアクタンス | synchronous reactance |
| どうきわっと | 同期ワット | synchronous watt |
| とうこうしょうめい | 投光照明 | floodlighting |
| どうさせきむ | 動作責務 | operating duty |
| どうじくけーぶる | 同軸ケーブル | high-frequency coaxial cable |
| とうじりつ | 透磁率 | permeability |
| どうせんいれかえずきごう | 導線入換え図記号 | graphic symbol of exchange conductor |
| どうせんようあっちゃくたんし | 銅線用圧着端子 | copper wire pressure connection terminal |
| どうせんようはだかあっちゃくすりーぶ | 銅線用裸圧着スリーブ | copper wire bare pressure connection sleeve |
| どうそう | 同相 | in-phase |
| どうそん | 銅損 | copper loss |
| どうたい | 導体 | conductor |
| どうたい | 銅帯 | copper bus |
| どうつうしけん | 導通試験 | continuity test |
| どうていきょくせん | 動程曲線 | life performance curve |
| とうでんいせっち | 等電位接地 | earthing of equipotential point |
| とうでんいめん | 等電位面 | equipotential surface |
| どうでんしょう | 導電床 | conductive floor |
| どうでんりつ | 導電率 | conductivity |
| とうどうきょうようほうしき | 灯動共用方式 | dependent system of lamp load and power |
| どうふくこうぼう | 銅覆銅棒 | copper-clad steel bar |
| どうぼう | 銅棒 | copper rod |
| どうりょう | 銅量 | quantity of cupper wire |
| どうりょうくねじきりき | 動力捻子切り機 | power threading machine |
| どうりょくかいろ | 動力回路 | motor circuit |
| とうろくいはんのばっそく | 登録違反の罰則 | penal regulations of against registration |
| とうろくしょうのこうふ | 登録証の交付 | livery of certificate |
| とうろくしょうのさいこうふ | 登録証の再交付 | reissue of certificate |
| とうろくでんきこうじきかんぎのうしゃ | 登録電気工事基幹技能者 | registered electrical constructor nucleus craftsman |
| とうろくでんきこうじぎょうしゃ | 登録電気工事業者 | registered electrical constructor |
| とうろくでんきこうじぎょうしゃとうろくしよう | 登録電気工事業者登録証 | certification of registered electrical constructor |
| とうろくのとりけし | 登録の取り消し | revocation of registration |
| とうろくへんこうとどけ | 登録変更届 | alteration registration of registered matters |
| とうろくぼとうほん | 登録簿謄本 | tenor of register |
| どうろしょうめい | 道路照明 | street lighting |
| とーおんぞいれ | トーンゾイレ | Tonsale |
| とーくばっく | トークバック | talk back |
| とーちらんぷ | トーチランプ | blowtorch |
| とくしゅききのしせつ | 特殊機器の施設 | special macinery and tools facilities |
| とくしゅでんきこうじ | 特殊電気工事 | special electric construction |
| とくしゅでんきこうじしかくしゃ(ねおんこうじ)にんていきじゅん | 特種電気工事資格者(ネオン工事)認定基準 | authorization bases of licensed special wiring (neon wiring) |
| とくしゅでんきこうじしかくしゃ(ひじょうようはつでんそうちこうじ)にんていきじゅん) | 特種電気工事資格者(非常用予備発電装置工事)認定基準 | authorization bases of licensed special wiring(reseve emergency generator work) |
| とくしゅばしょのしせつ | 特殊場所の施設 | particular site facilities |
| とくしゅゆうどうとう | 特殊誘導灯 | special emergency exit sign lighting |
| とくていえいぎょうしょ | 特定営業所 | specific bisiness office |
| とくていでんきじぎょう | 特定電気事業 | electric utility |
| とくていでんきようひん | 特定電気用品 | specific electric appliances |
| とくべっきょういく | 特別教育 | special training |
| とぐるすいっち | トグルスイッチ | toggle switch |
| とつにゅうでんりゅう | 突入電流 | rush current |
| とっぱつたんらくでんりゅう | 突発短絡電流 | sudden short-circuit current |
| とっぷらいと | トップライト | top ligh |
| とどうふけんちょうのたちあいけんさ | 都道府県庁の立合検査 | attending inspection of TO-DO-FU-KEN prefectural goverment |
| とどけでこうじきょうしゃ | 届出工事業者 | notification electrical constructor |
| とむそんこうか | トムソン効果 | Thomson effect |
| とらいあっく | トライアック | TRIAC |
| どらいりーどりれー | ドライリードリレー | dry-reed relay |
| とらじり | 虎尻 | stay wire end |
| とらっきんぐ | トラッキング | tracking |
| とらづな | 虎綱 | stay wire |
| とらふ | トラフ | trough |
| とらんじすた | トランジスタ | transistor |
| とらんすじゅーさ | トランスジューサ | transducer |
| とらんすふぁせってん | トランスファ接点 | transfer contact |
| とりーわいや | トリーワイヤ | tree wire |
| とりっくるじゅうでん | トリックル充電 | trickle chargin |
| とりつけしょうさいず | 取付詳細図 | fitting detail plan |
| とりつけひょう | 取付表 | installed table |
| とりぷれっくすけーぶる | 卜リプレックスケーブル | triplex power cable |
| とるく | トルク | torque |
| とるくそくどとくせいきょくせん | トルク速度特性曲線 | torque speed characteristic curve |
| とるくもーた | トルクモータ | torque motor |
| とれーさびりてぃ | トレーサビリティ | traceability |
| とんねるないはいせんのたかさ | トンネル内配線の高さ | height of wiring in tunnel |