| ふりがな |
項目 |
英語 |
| ふぁいあだんぱ | ファイヤダンパ | fire damper |
| あらでーのでんじゆうどうのほうそく | ファラデーの電磁誘導の法則 | Faraday's electromagnetic induction law |
| ふぁらでーのほうそく | ファラデーの法則 | Faraday's law |
| ふぃーだばすだくと | フィーダバスダクト | feeder bus duct |
| ふぃーどばっくせいぎょ | フィードバック制御 | feedback control |
| ふぃーどふぉわーどせいぎょ | フィードフォワード制御 | feedforward control |
| ぶいえふせいぎょ | V/f制御 | V/Fcontrol |
| ぶいきょくせん | V曲線 | Vcurve |
| ふぃくすちゅあすたっと | フィクスチュアスタット | fixture stud |
| ふぃくすちゅあひっきー | フィクスチュアヒッキー | fixture hickey |
| ぶいけっせん | V結線 | V-connection/open delta connection |
| ぶいけっせんへんあつきのりょうりつ | V結線変圧器の利用率 | capacity factor of V-connection transforme |
| ぶいしーてー | VCT | voltage and current trans former |
| ぶいでぃーいー | VDE | Verband Deutscher Elektrochniker |
| ぶいてー | VT | voltage transformer |
| ぶいでーてーさぎょうようしょうめい | VDT作業用照明 | video desply terminal use lighting |
| ぶいでるたかいろ | V-Δ回路 | open-delta delta circuit |
| ぶいぶいあーるけーぶる | VVRケーブル | polyvinyl chloride insulated and sheathed cable-R |
| ぶいぶいえふけーぶるこうじはいせんず | VVFケーフル工事配線図 | polyvinyl chloride insulated and polyvinyl chloride sheathed cable flat wiring diagram |
| ぶいぶいぶいえふ | VVVF | variablevoltage vanriable frequency power source |
| ぶいべると | Vベルト | V-belt |
| ふうあつかじゅう | 風圧荷重 | windpressure load |
| ふういんべんち | 封印ベンチ | sealing plier |
| ふうしゃ | 風車 | windmill |
| ぷーり | プーリ | pulley |
| ふーりぇきゅうすう | フーリェ級数 | Fourier series |
| ふうりょくはつでん | 風力発電 | wind power generation |
| ぷーるようすいちゅうしょうめい | プール用水中照明 | submerged luminaire lighting for swimming pool |
| ふぇいるせーふ | フェイルセーフ | fail safe |
| ふぇいるせーふうんてんていし | フェイルセーフ運転停止 | fail safe shutdown |
| ふぇらいと | フェライト | ferrite |
| ふぇらんちげんしょう | フェランチ現象 | Feranti effect |
| ふか | 負荷 | load |
| ふかうちでんきょく | 深打電極 | deep drive earth electrode |
| ふかきょくせん | 負荷曲線 | load curve |
| ふかじたっぷきりかえへんあつき | 負荷時タップ切替変圧器 | on-Ioad tap-changing transformer |
| ふかじでんあつちょうせいへんあつき | 負荷時電圧調整変圧器 | load-ratio control transformer |
| ふかせつびのしゅんこうしけんこうもく | 負荷設備の竣工試験項目 | completion test item of load equipment |
| ふかそうてい | 負荷想定 | assumption of load |
| ふかっせいがす | 不活性ガス | inert gases |
| ふかとくせいきょくせん | 負荷特性曲線 | load characteristic curve |
| ふかみぞかごがたゆうどうでんどうき | 深溝かご形誘導電動機 | deep-slot squirrel-cage motor |
| ふかりつ | 負荷率 | load factor |
| ふきかんぞうふくき | 負帰還増幅器 | negative feedback amplifire |
| ふくごうけーぶる | 複合ケーブル | composite cable |
| ふくごうさいくるはつでん | 複合サイクル発電 | combined-cycle power generation |
| ふくごうしきつうわもう | 複合式通話網 | composite type tele-net |
| ふくすいき | 復水器 | steam condenser |
| ふくせんず | 複線図 | multi connection diagram |
| ふくそいんぴーだんす | 複素インピーダンス | complex impedance |
| ふくそすう | 複素数 | complex number |
| ふくそすうのぜったいち | 複素数の絶対値 | absolute value of complex number |
| ふくそでんりょく | 複素電力 | complex electrical power |
| ふくそひょうじ | 複素表示 | complex number operation |
| ふくそへいめん | 複素平面 | complex plane |
| ふくまきでんどうき | 複巻電動機 | compound motor |
| ふくまきでんどうきのがいぶとくせい | 複巻発電機の外部特性 | external characteristic curve of compound generator |
| ふぐろー | 負グ口ー | negative glow |
| ふくろなっと | 袋ナット | case nut |
| ぷさり | プサリ PSAL | permanent supplementary artificial lighting in interiors |
| ふしょくせいがすのあるばしょのこうじ | 腐食性ガスのある場所の工事 | wiring of corrosion gasexist place |
| ぶすばー | ブスバー | bus bar |
| ふせいおんどとくせい | 負性温度特性 | negative temperature characteristic |
| ふせいていこう | 負性抵抗 | negative reslstance |
| ふそくでんあつけいでんき | 不足電圧継電器 | undervoltage relay |
| ふそくでんあつけいでんきどうさのはんてい | 不足電圧継電器動作の判定 | judgement of undervoltage relay |
| ふそくでんあつけいでんきのしけんかいろ | 不足電圧継電器の試験回路 | test circuit of undervoltage relay |
| ふそくでんあっけいでんきのしよう | 不足電圧継電器の仕様 | specification of undervoltage relay |
| ふそくでんあつけいでんきのたんし | 不足電圧継電器の端子 | terminal of undervoltage relay |
| ぶたいしょうめいきぐ | 舞台照明器具 | stage luminaire |
| ふたん | 負担 | burden |
| ふっくぼう | フック棒 | switch hook. |
| ぶっしゅきゃっぷ | ブッシュキャップ | capped bushing |
| ぶっしんぐ | ブッシング | bushing |
| ふっとうすいがたげんしりょくはつでんしょ | 沸騰水型原子力発電所 | boiling water type nuclear power station |
| ぶつりでんち | 物理電池 | physical cell |
| ふどうじゅうでん | 浮動充電 | floating charge |
| ふどうちくでんち | 浮動蓄電池 | floating battery |
| ふとうりつ | 不等率 | diversity factor |
| ふねんせいがすしょうかせつび | 不燃性ガス消火設備 | nonflammable gas fire extinguishing system |
| ぶぶんようりょう | 部分容量 | partial capacity |
| ふへいこうさんそうふか | 不平衡三相負荷 | unbalanced three phase load |
| ふへいこうぜつえんほうしき | 不平衡絶縁方式 | unbalanced insulation method |
| ぷらいまりかっとあうと | プライマリカットアウト | primary cutout |
| ぷらいや | プライヤ | plier |
| ぷらぐ | プラグ | plug |
| ぷらぐいん | プラグイン | plug-in |
| ぷらぐいんすいっち | プラクインスイッチ | plug-in switch |
| ぷらぐいんゆにっと | プラグインユニット | plug-in unit |
| ぷらぐひゅーず | プラグヒユーズ | plug fuse |
| ぶらけっと | ブラケット | bracket |
| ぶらし | ブラシ | brush |
| ぶらしなしれいじき | ブラシなし励滋機 | brushless exciter |
| ぷらすちっくがいし | プラスチックがいし | plastic insulator |
| ぷらずま | フラズマ | plasma |
| ぷらずまかねつ | プラズマ加熱 | plasma heating |
| ぷらっぎんぐ | プラッギング | plugging,counter-current plug.ging braking |
| ふらっくす | フラックス | flux |
| ぶらっくらいとらんぷ | ブラックライトランプ | black light fluorescent lamp |
| ふらっしおーば | フラッシオーバ | flashover |
| ぷらっしゅすくりーんぽんぷ | フラッシュスクリーンポンプ | flush screen pump |
| ぷらっしゅぷれーと | フラッシュプレート | flush plate |
| ふらっとけーぶる | フラットケーブル | flat cable |
| ぷらっぱ | フラッパ | flapper |
| ぶらんくわっしゃ | ブランクワッシャ | blank washer |
| ふらんじ | フランジ | flange |
| ふらんしすすいしゃ | フランシス水車 | Francis turbine |
| ぷらんじゃーがたりれー | プランジャー形リレー | plunger type relay |
| ぶらんちゃーとらんす | ブランチャートランス | brancher transformer |
| ふりーあくせすふろあ | フリーアクセスフロア | access flooring |
| ぶりーざ | ブリーザ | breather |
| ふりかえきょうきゅう | 振替供給 | change supply |
| ぷりかちゅーぶ | プリカチューブ | plica tube |
| ぶりき | ブリキ | tin plat |
| ぶりたにあせっぞく | ブリタニア接続 | Britannia joint |
| ふりっか | フリッカ | flicker |
| ふりっかけいでんき | フリッカ継電器 | flicker relay |
| ふりっかれすかいろ | フリッカレス回路 | flickerless circuit |
| ぶりっじかいろ | ブリッジ回路 | bridge circuit |
| ふりょうがいしけんしゅっき | 不良がいし検出器 | faulty insulator detector |
| ぷりんともーた | プリントモータ | print motor |
| ぷるすいっち | プルスイッチ | pull switches |
| ぷるそけっと | プルソケット | pull socket |
| ぷるぼっくす | プルボックス | pull box |
| ぶれーくせってん | ブレーク接点、 | break contact |
| ぶれーど | ブレード | blade |
| ふれきしぶるこんじっと | フレキシブルコンジッ卜 | flexible conduit tube |
| ふれくしぶるどうたい | フレクシブル導体 | flexible conductor |
| ふれどめ | 振れ止め | bracing |
| ぷれはぶけーぶる | プレハブケーブル | prefabricated cable |
| ふれみんぐのひだりてのほうそく | フレミングの左手の法則 | Fleming's left hand rule |
| ふれみんぐのみぎてのほうそく | フレミングの右手の法則 | Fleming's right hand rule |
| ふろあひーてぃんぐ | フロアヒーティング | floor heating |
| ふろあだくと | フロアダクト | electric floor duct |
| ふろーてぃんぐ | フローティング | floating |
| ぷろぐらまぶる・ろじっくこんとろーら | プログラマブル・ロジックコントローラ | programmable logic controler :P LC |
| ぷろぐらむせいぎょ | プログラム制御 | program control |
| ぷろせすせいぎょ | プロセス制御 | process control |
| ぶろっくせんず | ブロック線図 | block diagram |
| ぷろとーち | プロトーチ | propane gas blowtouch |
| ぶろんでるのていり | ブロンデルの定理 | Blondel's theorem |
| ふろんり | 負論理 | negative logic |
| ぶんあっき | 分圧器 | potential divider |
| ふんいきがす | 雰囲気ガス | atmosphere egas |
| ぶんかつうけおい | 分割請負 | division contract |
| ぶんきかいへいき | 分岐開閉器 | branch switch |
| ぶんきかいろ | 分岐回路 | branch circuit |
| ぶんきかいろ(50あんぺあちょうか,でんどうきなし)こうせい | 分岐回路(50A超過,電動機なし)構成 | make up of branch circuit (exceed 50A without motor) |
| ぶんきかいろかいへいきのしせつ | 分岐回路開閉器の施設 | facility of branch circuit switch |
| ぶんきかいろのかでんりゅうしゃだんき | 分岐回路の過電流遮断器 | overcurrent breaker of branch circuit |
| ぶんきかいろのしゅるい | 分岐回路の種類 | kind of branch circuit |
| ぶんきかいろのでんせんのふとさ(50あんぺあいか) | 分岐回路の電線の太さ(50A以下) | wire diameter of branch circuit (50A or less) |
| ぶんきつきかんせんけーぶる | 分岐付幹線ケーブル | main cable with branch |
| ぶんきょく | 分極 | polarization |
| ぶんさんがたでんげん | 分散形電源 | distributed power |
| ふんじん | 粉じん | dust |
| ふんじんのおおいばしょのでんききかいきぐ | 粉じんの多い場所の電気機械器具 | electric machine and appliance at many dust place |
| ふんじんぼうばくがたふれくしぶるふいっちんぐ | 粉じん防爆形フレクシブルフィッチング | dust-explosion-proof flexible fiting |
| ぶんそうしどうがたたんそうゆうどうでんどうき | 分相始動形単相誘導電動機 | split-phase start single-phase induction motor |
| ぶんでんばん | 分電盤 | distribution board |
| ぶんでんばんたんせんせつぞくず | 分電盤単線接続図 | single-line diagram of distribution board |
| ぶんでんばんふくせんず | 分電盤複線図 | multiーline connection of cabinet panel |
| ぶんぱいしきしーえーてーぶい | 分配式CATV | distribution type cable television |
| ぶんぱいせん | 分配線 | feeder line |
| ぶんぱいぞうふくき | 分配増幅器 | distribution amplifier |
| ぶんぷようりょう | 分布容量 | distributed capacity |
| ぶんまきでんどうき | 分巻電動機 | shunt motor |
| ぶんりゅうき | 分流器 | shunt |
| ぶんろりあくとる | 分路リアク卜ル | shunt reactor |