| ふりがな |
項目 |
英語 |
| びーあいえる | BIL | Basic Impulse insulation level |
| ぴーいーあーるていー | PERT | program evaluation and review techniqu |
| ぴーえいあーるがたでんきゅう | PAR形電球 | parabolic aluminized lamp |
| ぴいえいえす | PAS | pole mounted air switch |
| ぴーえいちしーくい | PHC 杭 | high-strength concrete pile |
| ぴーえすあい | BSI | British Standards Institution |
| ぴーえすこんくりーと | PSコンクリー卜 | pre stressed concrete |
| びーえすせんばんごう | BS線番号 | Brown and Sharp wire gauge |
| ぴーえむ | PM | preventive maintenance |
| ぴーえむぶい | PMV | prodicted mean vote |
| びーえる | BL | Better Living |
| ひきあげどうせん | 引き下げ導線 | draw down conducting wire |
| ぴーくかっとぶんでんばん | ピークカット分電盤 | cabinet panel for peak power cut |
| ぴーくつーぴーくち | ピークツーピーク値 | peak to peak value |
| ぴーくふか | ピーク負荷 | peak load |
| ぴーじーくらんぷ | PGクランプ | parallel grooved cramp |
| ぴーえるしーこうじ | PLC工事 | wiring of programmable logic controller |
| ぴーえるしーのはいせん | PLCの配線 | wiring of PLC |
| びーしゅてっちゅう | B種鉄柱 | class “B" iron pole |
| びーせってん | b接点 | b-contact |
| びーせってんずきごう | b接点図記号 | graphic symbol of b-contact |
| びーだぶりゅうじーせんばんごう | BWG線番号 | Birmingham wire gauge |
| びぃてぃゆう | BTU(Btu) | British thermal unit |
| ぴーてーぴーせいぎょ | PTP制御 | point to point control |
| ひーとぽんぷ | ヒートポンプ | heat pump |
| ぴーび一えっくす | PBX | private branch exchange |
| ぴーぴーえむ | ppm | parts per million |
| ぴーぴーびー | ppb | parts per billion |
| びーむがたでんきゅう | ビーム形電球 | beam lamp |
| びーむひろがりかく | ビーム広がり角 | beam divergence angle |
| びおさばーるのほうそく | ビオ・サバールの法則 | Biot-Savart's law |
| ひかりけーぶる | 光ケーブル | optical cable |
| ひかりこうおんけい | 光高温計 | optical pyrometer |
| ひかりてんじょう | 光天井 | luminous ceiling |
| ひかりのきゅうしゅう | 光の吸収 | absorption of light |
| ひかりふあいばけーぶるずきごう | 光ファイバケーブル図記号 | graphic symbol of optical efiber cabl |
| ひかりふあいばけーぶるせんろ | 光ファイバケーブル線路 | optical fiber cable circuit |
| ひかりふあいばしきでんあつけい | 光ファイバ式電圧計 | optical fiber type voltmeter |
| ひかりふあいばしきでんりゅうけい | 光ファイバ式電流計 | optical fiber type ampere meter |
| ひかりふあいばふくごうかくうちせん | 光ファイバ複合架空地線 | composite fiber optic overhead ground wire |
| ひかりぶんかい | 光分解 | photolysis |
| ひきかけがたこんせんと | 引掛け型コンセント | locking type receptacle |
| ひきこみがいかん | 引込みがい管 | service porcelain tube |
| ひきこみかいへいき | 引込開閉器 | service entrance switch |
| ひきこみぐちかいへいきのしょうりゃく | 引込口開閉器の省略 | contruction of service entrance switch |
| ひきこみぐちそうち | 引込口装置 | service entrance apparaturs |
| ひきこみぐちはいせん | 引込口配線 | service entrance wiring |
| ひきこみせん | 引込線 | lead-in wire |
| ひきこみせんとりつけてん | 引込線取付点 | lead-in wire mounting point |
| ひきこみせんとりつけてんからひきこみぐちまでのはいせん | 引込線取付点から引込口までの配線 | wiring of from lead-in wire mounting point to service entrance |
| ひきとめがいし | 引留めがいし | anchor insulator |
| ひきはずし | 引外し | tripping |
| ひきはずしじゅう | 引外し自由 | trip free |
| ひきはずしほうしき | 引外し方式 | tripping system |
| ひきんぞくはつねつたい | 非金属発熱体 | non-metallic heating element |
| ひごさ | 比誤差 | ratio error |
| ひじかりつ | 比磁化率 | specific susceptibility |
| ひしかんど | 比視感度 | spectral luminous efficiency |
| ひじせいたい | 非磁性体 | non-magnetic material |
| ひじゅう | 比重 | specific gravity |
| ひじゅうけい | 比重計 | hydrometer |
| ひじゅうちょうせい | 比重調整 | specific weight adjustment |
| ひじょうけいほうきどうそうち | 非常警報起動装置 | alarm starting equipment |
| ひじょうけいほうせつび | 非常警報設備 | fire alarm apparatus |
| ひじょうこんせんと | 非常コンセント | emergency power outlet for fire extinguishing |
| ひじょうちょうそくき | 非常調速機 | emergency governor |
| ひじょうつうほうせつび | 非常通報設備 | emergency informer for telephone |
| ひじょうでんげん | 非常電源 | emergency electric power source |
| ひじょうでんげんせんようじゅでんせつび | 非常電源専用受電設備 | exclusive power supply for fire alarm system and fire pump |
| ひじょうようしょうこうき | 非常用昇降機 | elevator for emergency use |
| ひじょうようしょうめいきぐ | 非常用照明器具 | emergency lighting |
| ひじょうようしょうめそうち | 非常用照明装置 | lighting system for emergency use |
| ひすてりしす | ヒステリシス | hysteresis |
| ひすてりしすけいすう | ヒステリシス係数 | hysteresis coefficient |
| ひすてりしすそん | ヒステリシス損 | hysteresis loss |
| ひずみは | ひずみ波 | distorted wave |
| ひずみりつ | ひずみ率 | distorsion factor |
| ひせっちほうしきこうあつはいでんけいとう | 非接地方式高圧配電系統 | isolated neutral system high-voltage distribution line |
| ひそうでんりょく | 皮相電力 | apparent power |
| ひそくど | 比速度 | specific speed |
| ひっかけしーりんぐ | 引掛けシーリング | locking type cciling |
| ぴっとふせつ | ピット布設 | pit installation |
| ひっぱりかじゅう | 引張り荷重 | tensile load |
| ひっぱりつよさ | 引張り強さ | tensile strength |
| ひでんきこうさくぶつ | 非電気工作物 | non-electrical facilities |
| ひとうじりつ | 比透磁率 | relative permeability |
| ひとがふれるおそれのあるばしょ | 人が触れるおそれのある場所 | apprehensions place which a man can touch |
| ひとがよういにふれるおそれのあるばしょ | 人が容易に触れるおそれのある場所 | positioned in reach easily |
| ひーとぽんぷ | ヒートポンプ | heat pump |
| びにるきゃぶたいやけーぶる | ビニルキャブタイヤケーブル | polyvinyl chloride insulated and sheathed portable power cable |
| びにるぜつえんびにるしーすけーぶる | ビニル絶縁ビニルシースケーブル | polyvinyl chloride insulated and polyvinyl chloride sheathed cable |
| びにるてーぷ | ビニルテープ | polyvinyl chloride tape |
| びにるばいんどせん | ビニルバインド線 | polyvinyl chloride tie wire |
| ひねつ | 比熱 | specific heat |
| びふうしんどう | 微風振動 | aeolian vibration |
| ひふかきょくせん | 日負荷曲線 | daily load curve |
| びぶんどうさ | 微分動作 | derivative control action |
| ひゅーず | ヒューズ | electrical fuse |
| ひゅうでんりつ | 比誘電率 | dielectric constant |
| びょう | 秒 | second |
| ひょうしきのけいじ | 標識の掲示 | denotation of label |
| ひょうじぎむ | 表示義務 | duty of indication |
| ひょうじけたす | 表示桁数 | display digit |
| ひょうじじゅうたい | 表示渋帯 | delay at display |
| ひょうじせつび | 表示設備 | viewpoint installation |
| ひょうじとう | 表示灯 | display lamp |
| ひょうじとうないぞうすいっち | 表示灯内蔵スイッチ | illuminated switch |
| ひょうじのきんし | 表示の禁止 | prohibition of indication |
| ひょうじゅんきょうきゅうにんていじぎょうしゃ | 標準供給認定事業者 | standard supply authorization enterprise |
| ひょうじゅんこんでんさ | 標準コンデンサ | standard capacitor |
| ひょうじゅんていこうき | 標準抵抗器 | standard resister |
| ひょうじゅんでんあつ | 標準電圧 | standard voltage |
| ひょうじゅんでんきゅう | 標準電球 | standard lamp |
| ひょうじゅんでんち | 標準電池 | standard cell |
| ひょうじゅんのひかり | 標準の光 | standard illuminant |
| ひょうじゅんゆうどうき | 標準誘導器 | standard inductor |
| ひょうだいぶ | 表題部 | title panel |
| ひょうひこうか | 表皮効果 | skin efect |
| ひょうめんでんりょくみつど | 表面電力密度 | surface power density |
| ひらいき | 避雷器 | [lightning) arrester |
| ひらいしん | 避雷針 | lightning rod |
| ひらがたほごそうこうじきんしばしょ | 平形保護層工事禁止場所 | prohibitive place by flat type guard layer wiring |
| ひらく | 開く | to break (to open) |
| ひらふくまきはつでんき | 平複巻発電機 | flat-compounded generator |
| ひりつせいぎょ | 比率制御 | ratio control |
| びるぐんかんし | ビル群監視 | group monitor for bilding |
| びるこん | ビルコン | bilding computer controll system |
| ひれいせきぶんどうさ | 比例積分動作 | proportional integral control action |
| ひれいせきぶんびぶんどうさ | 比例積分微分動作 | proportional integral derivative control action |
| ひれいどうさ | 比例動作 | proportional control action |
| ぴんがいし | ピンがいし | pin insulator |
| ひんじくりっぷ | ヒンジクリップ | hinge jaw |
| ぴんちこうか | ピンチ効果 | pinch effect |