| ふりがな |
項目 |
英語 |
| えあーどらむ | エアードラム | air dram |
| えあぎゃっぷ | エアギャップ | air gap |
| えあこんとりつけたかさ | ヱアコン取付高さ | mounting high of air-conditioner |
| えいぎょうしょそなえつけきぐ | 営業所備え付器具 | business office equipment |
| えいせってん | a接点 | a-contact |
| えいちえふけいこうらんぷ | Hf蛍光ランプ | Hf fluorescent lamp |
| えいちしゅぜつえんかんしきへんあつき | H種絶縁乾式変圧器 | class H insulation dry type transformer |
| えーえす | AS | ammeter change-over switch |
| えーえぬえすあい | ANSI | American National Standards Institute |
| えーえふえぬおーあーる | AFNOR | Association Francaise de Normalisation |
| えーえむ | AM | amplitude modulation |
| えーえむ | AM | after sales service and maintenance |
| えーしーえすあーる | ACSR | Aluminum Conductor Steel Reinforced |
| えーしーえすあーるかんせん | ACSR幹線 | ACSR conductor shaft cable |
| えーしゅてっちゅう | A種鉄柱 | class “A" iron pole |
| えーじんぐ | 工ージンク | aging |
| えーだぶりゅーじー | AWG | American Wire Gauge |
| えーびーしーしょうかき | ABC消火器 | multi pourpose extinguisher |
| えーびーびー | ABB | air-blast circuit-breaker |
| えきたいきんぞくれいきゃくざい | 液体金属冷却材 | liquid metal coolant |
| えきちゅうひじゅうけい | 液中比重計 | immersion hydrometer |
| えきめんせいぎょ | 液面制御 | liquid level control |
| えこきゅーと | エコキュート | ecocute |
| えすあい | SI | System International d'Unites |
| えすえむいーえす | SMES | superconducting magnetic energy storage |
| えすえるけーぶる | SLケーブル | separately leadsheathed cable |
| えすおうじーどうさ | SOG動作 | SOG action |
| えすだぶりゅじー | SWG | standard wire gauge |
| えすぴーぴー | SPP | safety preservation power |
| えすぶいしー | SVC | static reactive power conpensation equipment |
| えすぶれーか | Sブレーカ | S breaker |
| えすべんど | Sベンド | S-bending |
| えすより | Sより | S-stranded(wire) |
| えっくすせん | X線 | X-rays |
| えっじこうか | エッジ効果 | edge effect |
| えつりゅう | 越流 | overshoot the current |
| えなめるせん | エナメル線 | enameled wire |
| えぬいーえむえー | NEMA | National Electrical Manufacturers Association |
| えぬいーしー | NEC | National Electrical Code |
| えぬいーしーえー | NECA | National Electrical Contracters Association |
| えぬえふ | NF | Norme Francaise |
| えぬおーせってん | NO接点 | normally open contact |
| えねるぎーかんり | エネルギー管理 | energy management |
| えねるぎーのたんい | エネルギーの単位 | energy units |
| えふえー | FA | factory automation |
| えふえむ | FM | facilities management |
| えふえる | FL | fluorescence lamp |
| えふけーぶる | Fケーブル | PVC insulated and PVC sheathed flat cable(PVC:polyvinyl chloride) |
| えふしーしーけーぶる | FCCケーブル | flat conductor cable |
| えむあいけーぶる | MIケーブル | mineral insulated cable |
| えむあいけーぶるのせつぞく | MIケーフルの接続 | connection of mineral insulated cable |
| えむしーえむ | MCM | Mcircular mine |
| えむていーびーえふ | MTBF | mean time between(before) failure |
| えるいーで | LED | light emitting diode |
| えるえぬじー | LNG | liquefied natural gas |
| えるえぬじーれいねつはつでん | LNG冷熱発電 | liquefied natural gas power generation |
| えるせってん | |接点 | lap contact |
| えるぼ | エルボ | elbow |
| えれくとろるみねせんす | エレク卜口ルミネセンス | electroluminescence |
| えれくとろんぼると | エレクトロンボルト | electron volt |
| えれべーたぴっと | 工レベータピット | elevator pit |
| えれべーたようでんどうきのしゅつりょく | エレベータ用電動機の出力 | out put of elevator motor |
| えんがい | 塩害 | damage by the briny air(電気工作物の塩害)damag by seabreezes(畑作物の塩害)injury from salt(一般の塩害) |
| えんけいでんりゅうのじかい | 円形電流の磁界 | circular current magnetic field |
| えんこうせつぞく | 鉛工接続 | lended joint |
| えんしょく | 演色 | color rendering |
| えんせきがいせんかねつ | 遠赤外線加熱 | far infrared heating |
| えんせきがいせんひーた | 遠赤外線ヒータ | far infrared heater |
| えんせん | 延線 | wire extend |
| えんせんぐりっぷ | 延線グリップ | stringing grip |
| えんせんず | 円線図 | circle diagram |
| えんたるぴー | エンタルピ- | enthalpy |
| えんちょう | 延長 | wire length |
| えんちょうめもり | 延長目盛 | extension scale |
| えんちょくはいこうきょくせん | 鉛直配光曲線 | vertical distribution curve of light |
| えんちょくめんしょうど | 鉛直面照度 | vertical illuminance |
| えんど | エンド | end |
| えんとらんすきゃっぷ | エントランスキャップ | entrance cap |
| えんとろぴー | エントロピー | entropy |
| えんぴけーぶる | 鉛被ケーブル | lead-covered cable |
| えんぴそん | 鉛被損 | lead loss |
| えんぴでんあつ | 鉛被電圧 | lead sheathed voltage |
| えんめんほうでん | 沿面放電 | creeping discharge |
| えんよくはつねつたい | 塩浴発熱体 | salt heating element |